fc2ブログ

たいへんだ! 幕張メッセまで あと50日・・・!

プラモデルショウは プラモデルの見本市・・・外国からのお客も ある。  
僕だけポツンと 作品展、というのも やっぱり可笑しい(実は 販売してもいい、と言われて
います) しっかり やっぱり値段をつけて、「ご注文も受けます」と やるべきなのだ。「限定3個」
も 有ってもいい・・・そう!国際価額(そんなの有ったかな?)で行くとしよう・・・と思う。


今は とにかく・・・
今はとにかく これを完成させる事ですね、1.8mの「観覧車船」の飾り棚。  これ多分 絶対
今までに 何処にも無い・・・決まった形があるわけがない・・・のが、楽しい。
     「欲しいな~」って言ってもらえる物にしなくっちゃーー
     これ やっぱり 工作の冒険かな・・・楽しい物にしたいな~~~

これが その1/2・・
これがその1/2 立体設計図です。 一番長い板が 半分の90cm・・アイデアスケッチに照らし
ながら~気に入るように、フロアと各階の 長さ高さを決める。  前作の 1.2m船や 0.8m船の
基本型を崩さないで この大きさの魅力を出したい・・・現場合わせで あちこち見当・・・
              これで行こう・・には、まだちょっとかかりそう・・・粘るのだ!


これも オリジナル・・・
これもオリジナル!絶対 多分・・  前・後サス付き 1/24(実車を縮小)の軽自動車。
10年ほど前に気分が乗って・・10台一気に作りかけ・・なのに、途中で脱線(たまーにある~
よくあるな~むふふ)・・楽しみの 削りを残して・・は、よっぽど面白い物考えたんだーーね
     ・・は ともかく、これ 仕上げよう! 10年たっても いい感じだし・・(左が現状
                                   右 削りと磨き 完了・・・)

僕の 自慢の味付けは・・・
僕自慢の味付け~あちこち外せて~からっぽのボデイ・・木にしか出せない味があっていい!
    削り加工・・は、一旦全部はめ戻し 紙片を差込みしっかり固定し・・削る。削りが終わって
    磨きも終わって~~各部を外す時の~このわくわく・・・にこにこにんまりむふふ・・・

もう一つのムフフは これ・・・
も一つのむふふ は これ!ドアは ボデイから、切り抜いて作る。(別材から作ると木目が合わ
ない)ドアが糸ノコの刃の厚みだけ小さくなるから~~横にすると・・・あれ? 落ちて来ないよ~~
と 見せるのがわくわく・・作ってみたくなりませんか?
   あとサスペンションの組立と 車輪があるけど・・もう出来上がった気分、これ僕の欠点・・・むふふ

僕の工房の周りは・・・
僕の工房の周りは 雑草いきいきのミニ野原! 気に入ってます・・。
さて 日曜日、バイクでのひとっ走りが待ち遠しい・・・体力 少し戻ってきた・・800ccが
軽く感じる・・・この頃です・・・


   実は、先月から 週2回 夕方1時間ジム通い!始めました。 家族型の小さなジムで
   とても気に入っている。   最近読んだ本に触発され・・まだまだ鍛えてみてもいい
   (やり過ぎがいけない)と解って始めて・・これが見事にアタリでした。

   ・・・すみません  「100までクラブ」は、5年ほど 先送りです。まだまだまだまだ が
   大事ですね。 100ccの準備だけは怠らずに・・800ccの美味しさに着いて行けると
   解った今 やっぱり 抜けられませーーん!   ごめんなさい。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR