fc2ブログ

夏休み  子供達に、ここを見せたい・・・

・・・と、行って来ました。  友人が 若い頃から集めてた、オートマタ(現代からくりおもちゃ)の
美術館が、赤城にあります。  外国の作家の作品もいっぱい。 日本にも こんなにたくさんの
作家がいるんだ!と びっくりです。


前橋から赤城山に向かう・・・
前橋から赤城山に向かう 赤城道路の、畜産試験場の信号を過ぎて・・2つ目の信号過ぎまもなく
右側に見えてくる・・・「porupeppo」(ポルペッポ)が そこ・・・です。

いろいろ有る中で・・・
いろいろある中で・・これはスゴイよ。木の玉がころがりながら~色んなアクションを 見せる、
パノラマ作品。  遊びとアイデアの演出は、大人も子供もはまってしまって 30分!
    周りにも 1個1個 ハンドルを回して楽しめる作品が並ぶ。  全部参加できる、すごい!

この競馬シーンが 又凄い・・・
この競馬シーンが 又 凄い!  ケース中央のハンドルを回す(自由に動かしていいんだ~
大人も子供も~~)と、馬と騎手がいきいき動く・・・そのメカニズムが複雑で・・どうなってるの?
と 目で追ってるうちに・・・30分。

1個1個、次から次へ・・・
1個1個、次から次へ・・動かしているうちに・・動きのカラクリが 少し見えてきたぞ~~うんうん
・・科学の教科書も こんなのが有れば 頭に残るよ・・きっと~     まだまだ有る有る・・・

マリオネットに はまっちゃった・・・
マリオネットに はまっちゃった!  ははは・・前面に鏡があって~人形が いつの間にか生き生き
・・夢中になってる鏡の中の自分に・・・思わず ニヤリ・・・だ。

ハーイ 鏡に映った・・・
ハーイ  鏡の中の 僕と孫娘でーす。 アレっ 僕があやつり人形になってるよ~~


     こういう博物館も「さわってはいけません」が 普通・・・
     友人の館長さん(自分も作ってる・・)は、せっかくの作品 動かしてみないと
     もったいない と、壊れない工夫をした特別のハンドルを~追加加工して、付けて
     くれた。  他に工作教室だとか・・子供作品コーナー・・だとか・・・

      えらいな~~     僕も 何か しなくちゃ・・・

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR