自分達にも参加できる?・・・かも知れないバイクのレース・・・むふふ
・・・そんなのがあるって「100までクラブ」の友達が、情報を持ってきた。
これはもう 自分をけしかける為にも、見に行くべし! いいね~この年でこの乗りが・・・
ニヒヒヒ・・・

68センチバス 完成。 2種類の板のツートンカラーのボデイは、中々いい。 ボデイサイドに
気分で模様を切り抜いてみた・・これも中々・・
まだまだ 試してみたいことの有るのが嬉しい・・・にこにこ・・・
・・・で やって来た日曜日は、もちろん決まってる!・・僕のツーリング
が・・・ またまた先送り・・・あははは くすん・・・

軽井沢の別荘地をちょっと入ると、こんな素敵なモトクロスコースが ある。昔の「浅間コース」の
あと? 草レースがあるって? 「ひょっとしたら 僕らでも参加出来るかも、ひひひ・・・」と下見に
来たのですけど・・・

一昔前のバイクが 光ってる・・いいな~ 「やっぱりいいなー 2サイクルエンジン」パランパラン・・・
頭の中で アイドリング音が、弾けてるーーいいな~こう言うので走れたら~いひひひ・・・

昼ごろ着いたので、午前中の競技(自転車のファミリーレース)は 見られなかった が、いきなり
始まった、プロのデモストレーション!その技が ス ゴ イ・・・
自転車で この台を よじ登るのだ!!!

その後が また凄い! 目の下に、大の字にねっころがった本物の人間の、開いた足の間に
着地する! ・・ンナコト デキルノ・・? デキルンデス!・・ね

その自転車だ。 太ッといタイヤに、ほとんど三角じゃない・・直線のフレーム・・はアルミ
フロントフォークとハンドルは・・なんとカーボン! 前後デイスクブレーキで わーーー
小さなギヤ!!!
・・・と、きょろきょろ、久しぶりに 本当に久しぶりに・・きょろきょろ。
足が勝手に動き回る・・やっぱりカメラも 一眼レフかな・・・レースを追っていた頃を
思い出してる・・・ポケットカメラには無理だったかな・・・
ーーー今日はこのへんで この次も続きますーーー
これはもう 自分をけしかける為にも、見に行くべし! いいね~この年でこの乗りが・・・
ニヒヒヒ・・・

68センチバス 完成。 2種類の板のツートンカラーのボデイは、中々いい。 ボデイサイドに
気分で模様を切り抜いてみた・・これも中々・・
まだまだ 試してみたいことの有るのが嬉しい・・・にこにこ・・・
・・・で やって来た日曜日は、もちろん決まってる!・・僕のツーリング
が・・・ またまた先送り・・・あははは くすん・・・

軽井沢の別荘地をちょっと入ると、こんな素敵なモトクロスコースが ある。昔の「浅間コース」の
あと? 草レースがあるって? 「ひょっとしたら 僕らでも参加出来るかも、ひひひ・・・」と下見に
来たのですけど・・・

一昔前のバイクが 光ってる・・いいな~ 「やっぱりいいなー 2サイクルエンジン」パランパラン・・・
頭の中で アイドリング音が、弾けてるーーいいな~こう言うので走れたら~いひひひ・・・

昼ごろ着いたので、午前中の競技(自転車のファミリーレース)は 見られなかった が、いきなり
始まった、プロのデモストレーション!その技が ス ゴ イ・・・
自転車で この台を よじ登るのだ!!!

その後が また凄い! 目の下に、大の字にねっころがった本物の人間の、開いた足の間に
着地する! ・・ンナコト デキルノ・・? デキルンデス!・・ね

その自転車だ。 太ッといタイヤに、ほとんど三角じゃない・・直線のフレーム・・はアルミ
フロントフォークとハンドルは・・なんとカーボン! 前後デイスクブレーキで わーーー
小さなギヤ!!!
・・・と、きょろきょろ、久しぶりに 本当に久しぶりに・・きょろきょろ。
足が勝手に動き回る・・やっぱりカメラも 一眼レフかな・・・レースを追っていた頃を
思い出してる・・・ポケットカメラには無理だったかな・・・
ーーー今日はこのへんで この次も続きますーーー
スポンサーサイト