木工観覧車は 大きいのが 面白い・・・
あの ゆっくり感は ゆったり感・・ 「ぎいーーー」と 回りだす瞬間、「木」だな~ と 思わせ
るところが・・いい。 モーターを付ける前が 本当はいい。 手で そっと 回してやるだけ・・・
しばらく回り続ける~重さがパワーなんだ・・・と 実感する。
モーターを付けなくても 十分! 作る事は 科学してます。

「わー 驚いた!」 今 工房にいる・・目の前を いつもと違う、でっかいトラクターが いきなり
行ったり来たり だ!(欲しいな~アンナヤツ! またまた僕の遊び心が むくむく)
この目の前の畑、約1000坪・・3年後に 借りられるかもしれない話に なってます・・・
自給自足?・・・それそれ・・・・・ここ赤城は そんなところ

僕のこだわり「軸無し観覧車」の前に、 軸あり観覧車も いろいろ作ってみた。 こんな面白いもの
・・無い! と、その時からはまってる (他の物に移ったときも 同じ事をつぶやく・・) 特に大サイズの
ゆったり感は、本物より本物らしい と・・・むふふ

作るまで まさか と思ってたのが これ! 左端の観覧車だ。 手芸用の 柔らか針金が スポーク。
何かで 話に聞いていた、理屈はそうだ が 確かな答えは やって見るのが一番。
ふにゃふにゃ針金が 信じられない! 僕の作り物を キチンと固めている!

その構成は、上下の木ネジに 柔らか針金を巻きつけて、ネジ調整で ピンと 張ってるだけ・・・
これで持つのです・・・ね、もっと綺麗に仕上げたい・・・と 今も続いてますけど・・・。

これも手探り途中の「輪作り」。 6~8枚の 三日月型の板 つないで・・輪にする。 この合わせ目
加工が なかなか難物、今でもドキドキ~ その~それで考えたのが・・・「3枚組み組み」タイプ・・
この工夫が 僕の謎解きクイズ~で、まだまだ続く・・・むふふ・・・この日記も・・・

さーて・・わくわく「ヘリ」は、なんと エンジン 5000CC 100馬力。
バイクは 1000CC で 100馬力・・・なるほど 長距離巡航、安心航空エンジン ってこれ
かなー? って 考えながら、飛んできた・・今? 同道の 編集青年が乗ってます・・・
いいのかな~ けっこう緊張してたけど・・・むふふ
僕は いつの頃からか・・飛行機はいやだ と 思うようになった。
バイクは、ころんでも 怪我ですむ・・・たいてい自分の不注意からだから 納得出来る。
飛行機には それが無い・・・でも、ヘリコプターに乗るときは そんな事 すっかり忘れてた・・・
・・・ははは
るところが・・いい。 モーターを付ける前が 本当はいい。 手で そっと 回してやるだけ・・・
しばらく回り続ける~重さがパワーなんだ・・・と 実感する。
モーターを付けなくても 十分! 作る事は 科学してます。

「わー 驚いた!」 今 工房にいる・・目の前を いつもと違う、でっかいトラクターが いきなり
行ったり来たり だ!(欲しいな~アンナヤツ! またまた僕の遊び心が むくむく)
この目の前の畑、約1000坪・・3年後に 借りられるかもしれない話に なってます・・・
自給自足?・・・それそれ・・・・・ここ赤城は そんなところ

僕のこだわり「軸無し観覧車」の前に、 軸あり観覧車も いろいろ作ってみた。 こんな面白いもの
・・無い! と、その時からはまってる (他の物に移ったときも 同じ事をつぶやく・・) 特に大サイズの
ゆったり感は、本物より本物らしい と・・・むふふ

作るまで まさか と思ってたのが これ! 左端の観覧車だ。 手芸用の 柔らか針金が スポーク。
何かで 話に聞いていた、理屈はそうだ が 確かな答えは やって見るのが一番。
ふにゃふにゃ針金が 信じられない! 僕の作り物を キチンと固めている!

その構成は、上下の木ネジに 柔らか針金を巻きつけて、ネジ調整で ピンと 張ってるだけ・・・
これで持つのです・・・ね、もっと綺麗に仕上げたい・・・と 今も続いてますけど・・・。

これも手探り途中の「輪作り」。 6~8枚の 三日月型の板 つないで・・輪にする。 この合わせ目
加工が なかなか難物、今でもドキドキ~ その~それで考えたのが・・・「3枚組み組み」タイプ・・
この工夫が 僕の謎解きクイズ~で、まだまだ続く・・・むふふ・・・この日記も・・・

さーて・・わくわく「ヘリ」は、なんと エンジン 5000CC 100馬力。
バイクは 1000CC で 100馬力・・・なるほど 長距離巡航、安心航空エンジン ってこれ
かなー? って 考えながら、飛んできた・・今? 同道の 編集青年が乗ってます・・・
いいのかな~ けっこう緊張してたけど・・・むふふ
僕は いつの頃からか・・飛行機はいやだ と 思うようになった。
バイクは、ころんでも 怪我ですむ・・・たいてい自分の不注意からだから 納得出来る。
飛行機には それが無い・・・でも、ヘリコプターに乗るときは そんな事 すっかり忘れてた・・・
・・・ははは
スポンサーサイト