あれからひと月半 おかげ様で手術後の検査、結果 いたって良好です。
胃が ちょっと小さくなった様な、そうでないような・・・今はもう 何でも食べられる喜びにひたっている。
減った体重を 1日でも早く取り戻すこと、71キロが目標。
顔よ もう少し丸あるくなるんだぞ! 首よホラ シャツとにスキマがあるじゃん、かっこ悪いよーー
肩まで小さくなってさーーももの肉に お尻にもちょびっと・・・欲しいねーーーほほほほほ
鏡の中の自分に言ってる・・・気のせいかな、ひとり言にしておくのが勿体ないので、書いてます・・・
「美しいバラック」に 一昨日、「観音開きタイプのドアが有ったけど 使う?」と あの時々大工、ちょっと
アーチストの友人から 電話が入った。 サイズは 6尺に6尺、 飛行機の格納庫みたいでカッコイイヨ!
バイクにも きっと似合うよ と言う話。
ワー 今頃! 僕の頭の中の設計図、変えようってーの? 今のプランが結構いける そのままでいいよ・・
と応えたけど、あくる日 頭の中が変わっていて 「 ウン 6尺の6尺 が いい」となっている。おかしいなー
ははは・・・
こんなんで 完成が 又遅れるかも・・・「ま いいか」 これから10年 楽しく可笑しく使いたいから・・
屋根は、鉄板ガリバリウム と言うやつになる。 夏 暑いから、朝顔かゴーヤ 這わせようよ・・って案も
受け入れた。 つる用の木枠がちょっとアートで・・・在り来たりのバラックとちょっと違うんだからね・・・
・・・うんうん 嬉しくなったけど・・・ 毎日の水やり仕事が増えそうだ・・・ ま いいか・・・

僕の作品部屋( メモリールーム )が、そのまま 自分博物館 だ! ドキン
外の風景との調和が 何ともいい。・・・シルエットの作品は 主翼を外した 1/24 の
飛行機達。

行方不明だった木のプロペラが 見つかった! ドキドキ
今はプラスチックのしか 手に入らない。 木はいい! 温かみがある。 幅広の大きいのは
ゴム動力の飛行機用、肉厚の細身のそれは エンジン機用・・・また作って飛ばすかな・・・

オーイ 僕らの出番は 何時?って言ってる・・ ドキンドキン
5年前 観覧車のゴンドラが いい形に出来たので・・・2倍 3倍 4倍 と 大きさ変えて作って
みたのが其のままだった。 うーーん そろそろ考えなくちゃ・・・だね。

わーこんなに有ったんだー!工作室に 木工機械が・・・ドキン
棚に 作業台に・・外して気が付いた。 工作機械は使ってみないと 解らない事だらけ・・・
出番のないやつから・・ははは 文句が出たぞ!ごめん・・・

僕には今 軽トラ様様 だ。 空き箱、端材の整理に 作業台にしたり・・・ドキドキ
今 仲間内で 「軽トラクラブ作ろう」話で 沸いている。 先ず考えてるのは、ベッド付き移動
屋台! 僕は移動工作室を ひつっこく提案中・・・むふふ

台風15号のおき土産の 我が家のコスモスに ドキン
素敵だなーーーこの根性! と悦にいってます。 間もなくここが 雀の餌場に・・・にこにこ
毎日朝晩 20羽ほど集まる。 餌の取りっこに、喧嘩に悪ふざけに、自分より小型の親に
餌ねだる子雀に・・・ 冬の出し物、 我が家のこれからの楽しみ・・・
28日 金曜日、一仕事終わったので、 午後からバイクで 120キロ 帰りに散髪して来ました。
この開放感がたまりません。 今日30日 日曜日 上手い具合に曇り空・・・ブログに専念
申し分なし。 あっ 今電話が入って 夢のバラックの工事が いよいよ 11月1日の火曜日から
始まる・・・いよいよだよ むふふ・・・
減った体重を 1日でも早く取り戻すこと、71キロが目標。
顔よ もう少し丸あるくなるんだぞ! 首よホラ シャツとにスキマがあるじゃん、かっこ悪いよーー
肩まで小さくなってさーーももの肉に お尻にもちょびっと・・・欲しいねーーーほほほほほ
鏡の中の自分に言ってる・・・気のせいかな、ひとり言にしておくのが勿体ないので、書いてます・・・
「美しいバラック」に 一昨日、「観音開きタイプのドアが有ったけど 使う?」と あの時々大工、ちょっと
アーチストの友人から 電話が入った。 サイズは 6尺に6尺、 飛行機の格納庫みたいでカッコイイヨ!
バイクにも きっと似合うよ と言う話。
ワー 今頃! 僕の頭の中の設計図、変えようってーの? 今のプランが結構いける そのままでいいよ・・
と応えたけど、あくる日 頭の中が変わっていて 「 ウン 6尺の6尺 が いい」となっている。おかしいなー
ははは・・・
こんなんで 完成が 又遅れるかも・・・「ま いいか」 これから10年 楽しく可笑しく使いたいから・・
屋根は、鉄板ガリバリウム と言うやつになる。 夏 暑いから、朝顔かゴーヤ 這わせようよ・・って案も
受け入れた。 つる用の木枠がちょっとアートで・・・在り来たりのバラックとちょっと違うんだからね・・・
・・・うんうん 嬉しくなったけど・・・ 毎日の水やり仕事が増えそうだ・・・ ま いいか・・・

僕の作品部屋( メモリールーム )が、そのまま 自分博物館 だ! ドキン
外の風景との調和が 何ともいい。・・・シルエットの作品は 主翼を外した 1/24 の
飛行機達。

行方不明だった木のプロペラが 見つかった! ドキドキ
今はプラスチックのしか 手に入らない。 木はいい! 温かみがある。 幅広の大きいのは
ゴム動力の飛行機用、肉厚の細身のそれは エンジン機用・・・また作って飛ばすかな・・・

オーイ 僕らの出番は 何時?って言ってる・・ ドキンドキン
5年前 観覧車のゴンドラが いい形に出来たので・・・2倍 3倍 4倍 と 大きさ変えて作って
みたのが其のままだった。 うーーん そろそろ考えなくちゃ・・・だね。

わーこんなに有ったんだー!工作室に 木工機械が・・・ドキン
棚に 作業台に・・外して気が付いた。 工作機械は使ってみないと 解らない事だらけ・・・
出番のないやつから・・ははは 文句が出たぞ!ごめん・・・

僕には今 軽トラ様様 だ。 空き箱、端材の整理に 作業台にしたり・・・ドキドキ
今 仲間内で 「軽トラクラブ作ろう」話で 沸いている。 先ず考えてるのは、ベッド付き移動
屋台! 僕は移動工作室を ひつっこく提案中・・・むふふ

台風15号のおき土産の 我が家のコスモスに ドキン
素敵だなーーーこの根性! と悦にいってます。 間もなくここが 雀の餌場に・・・にこにこ
毎日朝晩 20羽ほど集まる。 餌の取りっこに、喧嘩に悪ふざけに、自分より小型の親に
餌ねだる子雀に・・・ 冬の出し物、 我が家のこれからの楽しみ・・・
28日 金曜日、一仕事終わったので、 午後からバイクで 120キロ 帰りに散髪して来ました。
この開放感がたまりません。 今日30日 日曜日 上手い具合に曇り空・・・ブログに専念
申し分なし。 あっ 今電話が入って 夢のバラックの工事が いよいよ 11月1日の火曜日から
始まる・・・いよいよだよ むふふ・・・
スポンサーサイト