新しいバラックは もっともっと作りたくなる 工作室に したい。
「美しいバラック」作りの大工の友人が、左手親指を4針縫う 怪我をした。・・・工事が遅れそう・・・
ハンマードリルが滑って 指に当っただけで、一部がえぐれた。
今時々使う 3相200ボルトの木工機械は、何かあれば大怪我になる。とにかく100ボルトの模型
工作用とは違う・・・。やっぱり本職用 だ・・仕事が早く、仕上がりもいい。 大サイズを作る時は
使いたくなる。 50ccのバイクで走るのと 1000ccの大型バイクで駆っ飛ぶ 位の違い・・・
こわい時さえ ある。
今 三つの機械を一つにした 古ーい3相200ボルトの 万能機を、使っている。
左がカンナ 直角出しから角度付けまで・・板でも角材でもこなす。 真ん中が自動カンナ 厚み
を自由に・・削り出せる。 右が丸ノコ 角材をらくらく・・板でも棒にでもできる。
・・・これが モーター1個で 全部いっぺんに動く! これが こわい・・・ふらーっと手がさわったら
アッ ゴメン 恐い話で・・・体の調子の悪いときや、眠いとき 疲れているときは使わない事にしてい
るが・・・ でもやっぱりこの機械の能力には かなわない。 使い方次第 こんな事も出来る・・・
すごいすごい と そっちの魅力にやっぱり 勝てない ははは・・・
ああ 作りたいなーー そろそろそんな気分に なって来ています・・・むふふ・・・の今日この頃です

今日 日曜日、予報が外れいい天気 バイクでもちろん 走って来ましたよーーー
ーーは うそで これは先週の写真。・・今日は 工房の片付けひとすじ・・・でした。

10年前そのままの段ボール箱は、僕のタイムカプセルだった。 引越し荷物は やたら
がちゃがちゃ 詰め込んであった。 何とか区分けして 半分処分・・・おしいけど・・
・・・しかたないか

29年前に チョロQ 改造の本 を書いた・・・その時作ったオモチャが そっくり出てきたよーー。
これは、妙に嬉しい・・・。ヘーーーこんな事考えてたんだーーへーーー この箱は・・・
もしかして・・僕の タイムカプセル かもね・・・

普通の雑誌はたまると、欲しいところだけ抜き出して 本に作るのが楽しみだった。そんなのが
100冊は ある・・・。マンガに素敵な写真に、アイデア記事に雑学に・・・いろいろ・・ちょっと
ピンクな写真に・・・ それが未製本のまま 20冊分くらい、出てきた。(手前の3冊が手作り本
・・・ま、この程度ですが)・・・他にミニカー 建設機械がほとんど・・・どきどきにこにこ・・・

かなり入ったぞ!メモリアルルームに・・・作品が・・・。棚に合わせて押し込んだので、整理した
とは言えないが、これはこれで いいもんだなーーーにこにこしてる・・・

僕の万能機は こんな狭いところで使ってる・・・右の布袋の機械は、別名「オバQ」集塵機だ。
スイッチを入れたとたん、上の袋がパンパンに膨れ上がって・・・たこ足のホースが木屑を吸い
込む・・凄い吸引力で うっかり加工中の材料まで、持っていかれるから 注意注意・・ここでも
気がぬけない・・・むふふ この緊張がいいのかな・・僕には・・・
ハンマードリルが滑って 指に当っただけで、一部がえぐれた。
今時々使う 3相200ボルトの木工機械は、何かあれば大怪我になる。とにかく100ボルトの模型
工作用とは違う・・・。やっぱり本職用 だ・・仕事が早く、仕上がりもいい。 大サイズを作る時は
使いたくなる。 50ccのバイクで走るのと 1000ccの大型バイクで駆っ飛ぶ 位の違い・・・
こわい時さえ ある。
今 三つの機械を一つにした 古ーい3相200ボルトの 万能機を、使っている。
左がカンナ 直角出しから角度付けまで・・板でも角材でもこなす。 真ん中が自動カンナ 厚み
を自由に・・削り出せる。 右が丸ノコ 角材をらくらく・・板でも棒にでもできる。
・・・これが モーター1個で 全部いっぺんに動く! これが こわい・・・ふらーっと手がさわったら
アッ ゴメン 恐い話で・・・体の調子の悪いときや、眠いとき 疲れているときは使わない事にしてい
るが・・・ でもやっぱりこの機械の能力には かなわない。 使い方次第 こんな事も出来る・・・
すごいすごい と そっちの魅力にやっぱり 勝てない ははは・・・
ああ 作りたいなーー そろそろそんな気分に なって来ています・・・むふふ・・・の今日この頃です

今日 日曜日、予報が外れいい天気 バイクでもちろん 走って来ましたよーーー
ーーは うそで これは先週の写真。・・今日は 工房の片付けひとすじ・・・でした。

10年前そのままの段ボール箱は、僕のタイムカプセルだった。 引越し荷物は やたら
がちゃがちゃ 詰め込んであった。 何とか区分けして 半分処分・・・おしいけど・・
・・・しかたないか

29年前に チョロQ 改造の本 を書いた・・・その時作ったオモチャが そっくり出てきたよーー。
これは、妙に嬉しい・・・。ヘーーーこんな事考えてたんだーーへーーー この箱は・・・
もしかして・・僕の タイムカプセル かもね・・・

普通の雑誌はたまると、欲しいところだけ抜き出して 本に作るのが楽しみだった。そんなのが
100冊は ある・・・。マンガに素敵な写真に、アイデア記事に雑学に・・・いろいろ・・ちょっと
ピンクな写真に・・・ それが未製本のまま 20冊分くらい、出てきた。(手前の3冊が手作り本
・・・ま、この程度ですが)・・・他にミニカー 建設機械がほとんど・・・どきどきにこにこ・・・

かなり入ったぞ!メモリアルルームに・・・作品が・・・。棚に合わせて押し込んだので、整理した
とは言えないが、これはこれで いいもんだなーーーにこにこしてる・・・

僕の万能機は こんな狭いところで使ってる・・・右の布袋の機械は、別名「オバQ」集塵機だ。
スイッチを入れたとたん、上の袋がパンパンに膨れ上がって・・・たこ足のホースが木屑を吸い
込む・・凄い吸引力で うっかり加工中の材料まで、持っていかれるから 注意注意・・ここでも
気がぬけない・・・むふふ この緊張がいいのかな・・僕には・・・
スポンサーサイト