fc2ブログ

ワーー お猿さん列車 が 面白そう・・・

「もう一度工作」は 作りたいものが いっぱいあっても、作れないものも いっぱいある。
材料に 形の合うのが無い為だったりすると・・・これは くやしい・・・何時か何時か・・だ。

     ワッ  お猿列車が・・・面白そう・・・

子供の図鑑を 見ていたら、そんな気になって来た・・・。作りたい!何とか作りたい・・・

合う材料を探して・・並べて・・今のところ こんな物で・・・落ち着いた。
空の容器を 切ったりつないだりしないで・・其のまま 使いたい・・・と なると、丁度いい
形と大きさの物は なかなか無い・・・待つしかないか・・・これからも集まる事だから
        「もう一度工作」には こう言うところが・・・ある。

  最近 スーパーの買い物が 苦手でなくなった・・ふふふ。  中身より 入れ物に目が
  行ってるなんて・・家族は 知るまいって・・・・・賞味期限! アッそうかーーそれだけは
  気をつけよう・・ウン。


形をまとめるのに 材料の切れ端が 役に立つ・・・
形にまとめるには・・・板材の切れ端が とても役に立つ。 どうまとめると・・・らしく なるかな・・・
並べかえたり、乗せかえたり・・・両面テープとワゴムに助けてもらって・・・少し らしく なって来た
                                   ・・・・・ははは
           ちょっと 写真が 暗いなーーー(ひとり言・・・)


汽車が ほぼ決まった・・・
汽車が ほぼ決まったところで 次は 客車 だ・・・
              ・・・長ーーーーーい のが いいかな・・・・・


・・・短いのを 何輌も・・・が いいな・・・
・・・短いのを 何輌も つなぐのも いいぞ・・・   汽車も まだまだ決まってない し・・
    ・・・合う材料を探して 乗せかえて・・・  ウーン・・・
        ・・・・・写真が 暗いなーーどうしたのかなーー(又ひとり言・・・)


客車は トロッコ にしたよ・・・
客車は トロッコ にした・・・この方が いろいろ遊べるし、簡単だし・・・
    ワーーけっこう時間がかかっちゃった・・大きさの合う材料が なかなか無くて・・・
    買い物の手伝いがいいかな・・やっぱり・・むふふ


汽車の材料は こんなところ・・・
汽車の材料は こんな所・・・トロッコも 大体同じ。  連結器を付けて・・・3輌 4輌・・・
・・・もっと 引っ張れそう・・荷物次第ですけど・・・むふふ


     そろそろ 空きカン車輪に 飽きてきた、「もう一度工作」のいいところ は、それに
     代わる物 が きっとある 事。キョロキョロ・・・モーターでもちろん走らせたいし・・・
                        ・・・・キョロキョロ・・・
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR