昨日 クラフト協会の総会と県庁展の打ち合わせが有った・・・。
総勢が12名に(それなりに歳をとって・・・)減った。 今年23年目、僕は途中からで~10年目
クラフト展は、6月13日 朝9時から搬入~18日午後1時から搬出。 会期はその間、朝10時から
夕方6時まで・・・。 何か「ドッカーン」となるもの作りたい~~「オートマタ」考えるかな~~

又々乗り物の絵本買っちゃった。 子供達だけの本にしておくのは勿体ない・・・
・・・僕には凄い資料で 閃きの宝庫です・・・。

21日~~初めて見るトライアルの月刊誌が送られて来た。 まだまだ此の世界元気なんだと知って
見に行きたくなったけど 無理か~ 絵にしたいのは、此の「人間力」 昨年「野球少年」を描く事が
あって ふと感じたのはそんな事だった・・・取材の体力あるかな~大丈夫かな~~
自分へのブレーキが必要になって来てるし~~~

その本の中に、33年前に書いた本「僕の駆ったバイクたち」の中のイラストと 其の元になった写真
が出ていた(僕が撮った)のでビックリ。 記者さんが 鳥取のトライアル大会で その時泊った宿
(兼寿司屋)の主が、日大MCクラブの仲間で~~あの頃のライダーの写真を見つけた と驚きを
記事にしたもの・・・此方はその3倍ビックリ!!!

オートマタ作りの基本シーンが終わり、今 機構を作り込み中~~ワンアクションであちこち動かしたい
動きも~ニコッ となるのがいい、僕のメカニズム追及~当分止まらない・・・むふふ

県庁展が 7月のつもりでいたのが 6月になった事でオートマタの絵本創りは無理だ かえって
気が楽になった・・・。 原稿は少し先送りして、県庁展に頭を切り替えて~~以前作りかけていた
「樹木の中の観覧車」を再開 ふと構造を変える「絵」が見えたのでやってみた・・・。

・・・いや~この方が作りいいかな? 過去の試作品のパーツを残してある、其れがこういう時
役に立つ~イメージを定着して 作業工程のチェックに直ぐかかれる。 形も面白いし・・・
今度はモーター式でなく、手回し人間動力式にするかな・・・むふふ
消防学校の取材日程が指定されたと、出版社から連絡が有った・・・。
5月から8月迄 毎月2回 消防訓練の日が中心で、僕が見たい授業時間は入っていなかった。
一番見たい知りたい事が無理となった・・・まいったな~粘ってみるか今年は無理でも・・・
クラフト展は、6月13日 朝9時から搬入~18日午後1時から搬出。 会期はその間、朝10時から
夕方6時まで・・・。 何か「ドッカーン」となるもの作りたい~~「オートマタ」考えるかな~~

又々乗り物の絵本買っちゃった。 子供達だけの本にしておくのは勿体ない・・・
・・・僕には凄い資料で 閃きの宝庫です・・・。

21日~~初めて見るトライアルの月刊誌が送られて来た。 まだまだ此の世界元気なんだと知って
見に行きたくなったけど 無理か~ 絵にしたいのは、此の「人間力」 昨年「野球少年」を描く事が
あって ふと感じたのはそんな事だった・・・取材の体力あるかな~大丈夫かな~~
自分へのブレーキが必要になって来てるし~~~

その本の中に、33年前に書いた本「僕の駆ったバイクたち」の中のイラストと 其の元になった写真
が出ていた(僕が撮った)のでビックリ。 記者さんが 鳥取のトライアル大会で その時泊った宿
(兼寿司屋)の主が、日大MCクラブの仲間で~~あの頃のライダーの写真を見つけた と驚きを
記事にしたもの・・・此方はその3倍ビックリ!!!

オートマタ作りの基本シーンが終わり、今 機構を作り込み中~~ワンアクションであちこち動かしたい
動きも~ニコッ となるのがいい、僕のメカニズム追及~当分止まらない・・・むふふ

県庁展が 7月のつもりでいたのが 6月になった事でオートマタの絵本創りは無理だ かえって
気が楽になった・・・。 原稿は少し先送りして、県庁展に頭を切り替えて~~以前作りかけていた
「樹木の中の観覧車」を再開 ふと構造を変える「絵」が見えたのでやってみた・・・。

・・・いや~この方が作りいいかな? 過去の試作品のパーツを残してある、其れがこういう時
役に立つ~イメージを定着して 作業工程のチェックに直ぐかかれる。 形も面白いし・・・
今度はモーター式でなく、手回し人間動力式にするかな・・・むふふ
消防学校の取材日程が指定されたと、出版社から連絡が有った・・・。
5月から8月迄 毎月2回 消防訓練の日が中心で、僕が見たい授業時間は入っていなかった。
一番見たい知りたい事が無理となった・・・まいったな~粘ってみるか今年は無理でも・・・
スポンサーサイト