fc2ブログ

県庁展が6月13日から18日迄と分かった、7月初めと思っていたので・・・

・・・こりゃ大変!  僕のオートマタ作品と絵本で見てもらう事考えていたのが~あっさり消滅、
・・・とは云え、5月末には原稿は終わらせよう(今 先日、突然入った宿題工作で中断中)。
絵本のねらいがはっきりした事で 内容又練り直し中~これが妙にワクワク・・・僕の頭の奥で
「前からこんなのやりたかった!」と言ってるから面白い・・・むふふ



(宿題・・・
(宿題工作)は 以前に作った模型のリピートで、4種 2個ずつ~8個作る~締め切りは今月28日
・・・ほとんど木工~の中に1点、段ボール紙工作がある~~これが・・・

・・・手強かった・・・
・・・手強かった。  材料になる空き箱は 直ぐ集まったが~~紙の質 目の密度 段ボール紙の
厚みいろいろ、 折り曲げ線の位置決めが~意外に難しい~~コンマ3ミリのズレで歪んでしまう、
穴あけもシビア・・・何と 完成までに 10個やり直した~歳のせい?むひひひ

去年・・・
去年見つけた 僕のお宝初登場! 「極小の木ネジ」モーターのベース止めの必需品、ずっと
探していた・・・。  6000本の箱入りが手に入った! 1250個のモーターに使える~使う
つもり?むふふ・・・まだまだ 長生き出来そう・・・。

宿題工作・・・
宿題工作が終わったら 直ぐオートマタだ~~組み立て手作り部品一式と、完成品が必要になる。
其の置き場所の準備先行~出来れば目の前に欲しい。 角材を脚に ベニヤ板で2段積み~
何とか取りあえずの場所が取れてホッ・・・。

100円・・・
100円ショップで あの人体モケイを見つけた・・・。  以前から欲しかったので迷わず購入~
良く出来ている。  それに 此のオドロキ値段(100円じゃなかったけど・・・)日本では とても
作れない~~何か世の中おかしくないかな~~(~~にしても 僕の机の前の乱雑な事!)

あれから・・・
あれから自転車にはまってる・・・。  ほとんど毎日、もっぱら工房のガラス戸気にしながら~~
極小原っぱで 「8の字」連続15~20分  体重移動とブレーキタイミングとエンジン~つまり
僕の「脚力」が命~楽しく励んでる 「励む」っていい事だな~~若返るか此れも とジンワリ
此の緑の葉は麦、去年のスイカ畑が何故かははは・・・



     日本一周を来年にした事で 止まっていた「消防の本」の準備再開
     いろいろ資料や本を読んでの俄か勉強も、何度かの取材も まだまだ足りない
     僕の描きたい事は「何?」先ず其れからだ・・・「カッコいい!」だけでは纏まらない
     大変なテーマに首を突っ込んでしまった~~しかし だからやって見たい・・・。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR