オートマタ工作の絵本・・・又々練り直し中~もっともっと変えたくなって来た!
・・・もっともっと楽しい本が 出来そうな気になってきてる~~面白い事だ!
第二案も優等生過ぎる、 今までの「工作の本」の常識をぶっ壊したい!
こんな時の練り込みに、僕は別の作り物を始める~
手を動かすことで新しいアイデアが湧いてくる・・・
ピコピコカーが止まっていた~~早速 再開と行くか~~~

2月2日 5車種、各15台 組み立てが終わってる~~此れから此の75台の仕上げ削り・・・
一番に神経使うが 楽しい仕事。 ピコピコのカムは以前に作ってあった~数も有りそうだし
車輪?? 此れがもの凄くいっぱい作ってある感心感心・・・。

何時か 使う事になる車輪だけは、小20ミリ~大70ミリまで・・・相当ストックしてる。 特に
小サイズは凄い! 写真が其れ・・・針金に通してあるのが 丸く削り終えたやつ~ その下の
ゴチャゴチャ有るのが、軸穴を開け~木工ミシンで丸く切り抜いたままで仕上げの削り待ち
何もやる気の無い時~不思議に車輪作りだけはいそいそなれる~おもしろい僕ですね

今回も・・・60×5 300個の仕上げから~両面小型サンダーで磨く・・・此れが大変
1個1個指でつまんでサンダーに押し当て~クルクル手首を回す人間機械になる~
出来上がった奴を箱に並べ~大きさの揃ったのを4個選び出す・・・この時だけは
結構楽しい・・・神様は偉いね~~ちゃんとフォロー忘れないね! のむふふの独り言

材料が揃った、後は竹ヒゴを必要な長さに切って、切り口をサンダーでバリ取りし車軸終わり。
組み立ていよいよ開始となる・・・。 先ず車輪に車軸を打ち込み ボデイの前輪の穴に通す時
ピコピコ人形も忘れず組み込む。 後輪にはカムを組み込み通してから、反対側の車輪を打ち込む
・・・その打ち込みの台がお気に入り~建材の「つなぎ」部分、手に入れた端材の中に混じっていた
こういうのってすごく嬉しい。

ピコピコカーは 今僕の 手土産品になってる(いつの間にかそうなった) 「ホイ!」っとねにこにこ
組んで削って車輪を付けて・・・誰の手に??の楽しみ品~~カレンダーカーもそう・・・そろそろ
補充しておかなくちゃ・・・むふふ

13日 4車種60台の組み立て終わった~~後15台、鼻歌が自然と飛び出したフンフン(鼻の穴に
木の粉が集ってる歌~)あと15台ふんふん アト15台フンフン・・・
アッそうだ! そろそろ6月の クラフト展用の新作考えなくちゃ・・・
それにもう直ぐ3月、いよいよバイク・・・この年齢 流石に冬は僕も冬眠
それでも昨日はベスパのエンジン、今年になっての初めてかけた
キック2回でポロロと来てホッ・・・走ってくるかな~~の気だけで終わった
800のバッテリーは近々交換、こっちもぼつぼつ準備して・・・もうすぐ春ですね~~
第二案も優等生過ぎる、 今までの「工作の本」の常識をぶっ壊したい!
こんな時の練り込みに、僕は別の作り物を始める~
手を動かすことで新しいアイデアが湧いてくる・・・
ピコピコカーが止まっていた~~早速 再開と行くか~~~

2月2日 5車種、各15台 組み立てが終わってる~~此れから此の75台の仕上げ削り・・・
一番に神経使うが 楽しい仕事。 ピコピコのカムは以前に作ってあった~数も有りそうだし
車輪?? 此れがもの凄くいっぱい作ってある感心感心・・・。

何時か 使う事になる車輪だけは、小20ミリ~大70ミリまで・・・相当ストックしてる。 特に
小サイズは凄い! 写真が其れ・・・針金に通してあるのが 丸く削り終えたやつ~ その下の
ゴチャゴチャ有るのが、軸穴を開け~木工ミシンで丸く切り抜いたままで仕上げの削り待ち
何もやる気の無い時~不思議に車輪作りだけはいそいそなれる~おもしろい僕ですね

今回も・・・60×5 300個の仕上げから~両面小型サンダーで磨く・・・此れが大変
1個1個指でつまんでサンダーに押し当て~クルクル手首を回す人間機械になる~
出来上がった奴を箱に並べ~大きさの揃ったのを4個選び出す・・・この時だけは
結構楽しい・・・神様は偉いね~~ちゃんとフォロー忘れないね! のむふふの独り言

材料が揃った、後は竹ヒゴを必要な長さに切って、切り口をサンダーでバリ取りし車軸終わり。
組み立ていよいよ開始となる・・・。 先ず車輪に車軸を打ち込み ボデイの前輪の穴に通す時
ピコピコ人形も忘れず組み込む。 後輪にはカムを組み込み通してから、反対側の車輪を打ち込む
・・・その打ち込みの台がお気に入り~建材の「つなぎ」部分、手に入れた端材の中に混じっていた
こういうのってすごく嬉しい。

ピコピコカーは 今僕の 手土産品になってる(いつの間にかそうなった) 「ホイ!」っとねにこにこ
組んで削って車輪を付けて・・・誰の手に??の楽しみ品~~カレンダーカーもそう・・・そろそろ
補充しておかなくちゃ・・・むふふ

13日 4車種60台の組み立て終わった~~後15台、鼻歌が自然と飛び出したフンフン(鼻の穴に
木の粉が集ってる歌~)あと15台ふんふん アト15台フンフン・・・
アッそうだ! そろそろ6月の クラフト展用の新作考えなくちゃ・・・
それにもう直ぐ3月、いよいよバイク・・・この年齢 流石に冬は僕も冬眠
それでも昨日はベスパのエンジン、今年になっての初めてかけた
キック2回でポロロと来てホッ・・・走ってくるかな~~の気だけで終わった
800のバッテリーは近々交換、こっちもぼつぼつ準備して・・・もうすぐ春ですね~~
スポンサーサイト