とうとうバイク(ベスパ)に乗った走った~~! 喜きキKI~~
28日 朝から病院、退院後2度目の診察~至って順調・・・。 ジムも週2回、上・下半身と分けて
いたのを下半身だけにして~続けているのがかえって良かった~~足が力をつけ 入院前より
バネが効く! こんな嬉しい事はない むふふ・・・

10月27日 デッカイサツマイモ! こんなの初めて見た。 公民館での気功教室(毎週月曜日
夜7時~9時 10年続いてる・・・)が終わって出て来たら~受付に「自由にお持ち帰り下さい」と
大きな箱3個に張り紙があった。 デカイの大好き人間の僕が「これ!」っと 一番に取り上げたけど
「小さい方が甘いのよ・・」って事で~~~ははは 何処か抜けてる・・・。

28日 遂に禁を犯してバイク(スクーターだけど・・・)に乗った。 やっぱり先ず・・・
心臓手術のお礼参り・・・の気持ちを載せて~~病院への途中にあるここに寄り道・・・
石段をかなり降りたところに本殿がある一寸不思議空間でお気に入りのここ・・・何か有る度に
道路から「よろしく・・・」と 頭を下げて通過してきた・・・。

ベスパの後ろがこんな風景~~日常道路から そのままひょいと入れるが、 気が抜けていると
つい 通過してしまう~~目立たないのがいい・・のかな? 奥が深く 湧水に小川に・・・
ここでペコンと頭を下げただけ~~~・・・右に下だるとやがて17号・・・。

17号のちょっと手前を右折し~下るとやがて利根川に平行に走れる・・・この道がいい
川の向こうが渋川市で こっちが赤城、あの橋が大正橋~~僕は橋と反対の方へ右折 赤城山を
回り込む~~ウーンいい吹き上がり(何の事って? エンジンがご機嫌って事!)

そのまま走り津久田から空っ風街道に一気に駆け上がり~~信号も車もほとんど無い上り下りに
カーブを右に左に堪能して帰宅・・・走行32キロか~~ アー気分良かった~~

ベスパを工作室に入れて、ヘルメットは工房の椅子の上に置いて~ウーン「木工いよいよ始めるかな!」
~~の気分が又一段アップしてきてる・・・むふふ
木馬のところに 800CCを入れるつもりだったけど~此のままにしておこう・・・「工房だもん」
・・・と独り言
僕独自の工作の本、書きたくなって来たぞ。 難しい事は止めて うんと優しくて
「いろんな物作る・・・」の~っていいかも 「工作百科事典」!!なんて ふと考えた
「ア」から始まって「ン」で終わる~遊び心満載で・・・考えるかな~~
「80!」って80年分凝縮したそんな「物!」有っていいんじゃない? って又独り言 むふふ
いたのを下半身だけにして~続けているのがかえって良かった~~足が力をつけ 入院前より
バネが効く! こんな嬉しい事はない むふふ・・・

10月27日 デッカイサツマイモ! こんなの初めて見た。 公民館での気功教室(毎週月曜日
夜7時~9時 10年続いてる・・・)が終わって出て来たら~受付に「自由にお持ち帰り下さい」と
大きな箱3個に張り紙があった。 デカイの大好き人間の僕が「これ!」っと 一番に取り上げたけど
「小さい方が甘いのよ・・」って事で~~~ははは 何処か抜けてる・・・。

28日 遂に禁を犯してバイク(スクーターだけど・・・)に乗った。 やっぱり先ず・・・
心臓手術のお礼参り・・・の気持ちを載せて~~病院への途中にあるここに寄り道・・・
石段をかなり降りたところに本殿がある一寸不思議空間でお気に入りのここ・・・何か有る度に
道路から「よろしく・・・」と 頭を下げて通過してきた・・・。

ベスパの後ろがこんな風景~~日常道路から そのままひょいと入れるが、 気が抜けていると
つい 通過してしまう~~目立たないのがいい・・のかな? 奥が深く 湧水に小川に・・・
ここでペコンと頭を下げただけ~~~・・・右に下だるとやがて17号・・・。

17号のちょっと手前を右折し~下るとやがて利根川に平行に走れる・・・この道がいい
川の向こうが渋川市で こっちが赤城、あの橋が大正橋~~僕は橋と反対の方へ右折 赤城山を
回り込む~~ウーンいい吹き上がり(何の事って? エンジンがご機嫌って事!)

そのまま走り津久田から空っ風街道に一気に駆け上がり~~信号も車もほとんど無い上り下りに
カーブを右に左に堪能して帰宅・・・走行32キロか~~ アー気分良かった~~

ベスパを工作室に入れて、ヘルメットは工房の椅子の上に置いて~ウーン「木工いよいよ始めるかな!」
~~の気分が又一段アップしてきてる・・・むふふ
木馬のところに 800CCを入れるつもりだったけど~此のままにしておこう・・・「工房だもん」
・・・と独り言
僕独自の工作の本、書きたくなって来たぞ。 難しい事は止めて うんと優しくて
「いろんな物作る・・・」の~っていいかも 「工作百科事典」!!なんて ふと考えた
「ア」から始まって「ン」で終わる~遊び心満載で・・・考えるかな~~
「80!」って80年分凝縮したそんな「物!」有っていいんじゃない? って又独り言 むふふ
スポンサーサイト