fc2ブログ

赤城暮らしが始まってもう15年になる・・・早いな~~

物作りに広い場所が僕の夢だった。  東京脱出先探しにあの頃~日曜日になるとバイクで~
千葉 埼玉 神奈川 伊豆に静岡まで走りまくっていた・・・。 
縁とは面白い。その頃 バイク誌の連載で 珍しいバイクを追っかけていて渋川のオーナーさん
に出会い~3月に取材 「此処いい所ですね~」と別の話が進み~考えてもいなかった群馬に、
9月にもう引っ越してきていた・・・。
これはバイクであちこち走って見て来た土地勘にありか? 2度の日本一周は その留めになった
かも?・・・いや間違いない・・・。



子供の図鑑・・・
子供の図鑑を又買っちゃった!  あの「理科の~365日」の兄弟版で 「算数の~365日」で
早速本屋さんに注文したら 「贈り物?」 って聞かれた ははは  「僕が読むの~~面白いよ~
子供の図鑑は・・・」 って返事 ふふふ

とにかく・・・
とにかく 算数に絡む図形・数字遊びが満載~365日分・・・僕の好きな?「幾何(もうすっかり
忘れてるが~)」も出て来る。  1回に10日分は読める~それ以上は疲れるが~ゲーム気分で
頭の癒しに良い・・・むふふ

我が家の・・・
我が家の秋の収穫第一号?  今頃迄残っていた小玉スイカと 初なりのイチジク~まだ小さいが
甘味しっかり・・それにデッカク育ったゴーヤに~~もうじき柿が加わる 豊か気分で~す・・・。

未だ青いが・・・
未だ青いが~~鈴なりの柿を見るとにーこにこ 嬉しくなる、 その後ろの木がキンカン2本
しっかり実をつけてるし・・・やっぱりにこにこ

今・・・
今 「自然木ベース軸無観覧車(呼び方が時々変わる)」の 工事第2段階~~一番に楽しめる時
やっぱり手持ちの有り材次第でドンドン夢膨らむ~~絡ませる位置によっても変わる・・ドキドキ
「木のバンガロー公園」もいいな~~テーマがいろいろ生まれるし~~当分行ったり来たりだね。

アッ・・・
アッ こんなのも有っていいな~~  一寸閃いて 途中有り材で脱線始まり~~~
何か一心に作ってると、何故か次のものが湧いてくる 此れが不思議! ノートの上では
こうは行かない・・・此れも不思議だ・・・。


    僕の子供の頃、町はずれの駅の裏に大きな製材所があって~松の大木がゴロゴロ その皮が
    いっぱい落ちていて此れが肉が厚くて~ナイフで楽に削れ・・・船に飛行機に 子供の僕の
    願ってもない工作材料になった。
   
    16年前 渋川は 街の裏が延々続く杉の木の山! 間伐材がゴロゴロ~
                  ここに決めよう~それだけでワクワク考えた・・・。
    
    今使っている米ヒバ材は、建築材の端材・・一昔前はお風呂屋さんか焼き芋屋さん行き~
    其れが今僕に回ってきて そのストック10年分~~バイク小屋を占拠、追い出されたバイクが
    工房に居る~~材料がいっぱい有るだけで 僕は元気が出る・・・むふふ
          (ちょっと前 空カンとペットボトルが材料になった時が有ったっけ~~~)
         


    

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR