fc2ブログ

ついうっかり~熱中症をやっちゃた~~

バカだな~~  足のむくみの取れないのは 水分の取り過ぎ~心臓に負担がかかっているからと
8月2日(水)診断され、水を少々(?)控えたら~3日目に早速効き目が表れた・・・。  
これはスゴイと又3日 「見て見てコレ!」と喜んでたら~~翌日気分悪く~~ナントナクオカシイ
12日(土) 何時ものお医者に駆け込んだ~「熱中症」だった・・・。  点滴が効いたのかすぐに
回復~だったのに(その時は)翌日 又スッキリしない~~水分不足かな?こじらせたかな・・・。
・・・しかも盆休みは雨続き バイクには乗れないし~気分の冴えない一週間・・・。


そんな中・・・
そんな中、息子が母親(僕の家内だった・・・ははは)に載せられて、 連休でやって来る子供達
孫達に~自家製ピザを振る舞う事になり~土釜作り・・・。 13日(日) その型枠作りがコチラに
回って来た・・・むふふ

連日の・・・
連日の雨対策に、息子はテントを張ってもくもく~~ 元 雀の餌場に いつの間にかこんなのが~~
ただ残念な事に~子供の帰省第1便(ここが故郷だった)が 戻って行った17日(木)も 未だこんな
状態・・・   此れに粘土(畑の赤土~かなり掘って探した)を盛り付ける~事になるらしい~
又々簡易屋根の注文が入って~場所と大きさを考えながら制作中・・・ 

たっと・・・
やっと晴れた19日(土)  第2便の孫娘が 粘土役を手伝ってる・・・。 乾いたら火を入れて~
型枠と盛り付けた粘土を焼き、土釜が出来上がる~らしい(型枠は灰になる)
   これはもう クリスマス用って事だな~~~

ちょっと・・・
ちょっと逆戻り  16日(水) こんな本購入。 子供の目線で科学を見る~~此れが面白い
あの「子供電話相談室」のテーマ?が 毎日1回、1年分が詰まっているから凄い!
読み出したら止まらなくなった・・・。 絵本作りの目線に少し 近ずいている~かもだ・・・。

19日(土)・・・
19日(土)  やっと晴れた・・・。 ベスパを引き出して先ず給油。 5リッター入った・・・。
体調もあり~かっ飛ばす気になれず~家の周りで 迷子を楽しんだ・・・。
家の近くに 文化財指定の 古い歌舞伎の舞台が有る。  以前から写真を撮りたかったので
早速 寄り道(ここ 東側)・・・。

こっちは・・・
こっちは西側  右下に見える道路が国道353、 2キロほど駆け上ると我が家が有る にひひ~
此処の舞台は回り舞台で有名、 地下にその仕掛けがあって~人力で動かす・・・。  2年に1回
四方の板戸が外されて広い舞台が組みあがる。(後ろが赤城山)   
此の原っぱ全体に竹を組んで~デッカイ屋根が出来~~終わったら直ぐ解体・・・ワ~~モッタイナイ
ナ~~  この町の人達は その伝統をしっかり守ってくれてます~素敵ですよ~~


     ・・・実はここで大失態  此の直ぐ後~ベスパちゃんが ゴロンと右にこけちゃった・・・。
     地面が草原ふかふか~スタンドが効かないな~~と ゆすって確かめて~デジカメ構えて
     いる間に~~写真はその瞬間 一寸やっぱり右に傾いてら~~ははは

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR