fc2ブログ

木に木目がある 紙にも紙の目がある。物作りが一番気を使うところ・・・

僕の クラフト仲間は家具が中心、昔からの木の扱い方に 当然の決まりがあって、
例えば
机の脚や 椅子の足(脚?)は、木を縦(木目を脚の方向)に使う。 横に使ったら、ちょっとの
力で ポキン と折れる。  テーブルも、長い方向へ木目を合わせる。
    その事は みんな知ってる。 あえてそれを、破ることはないし
    ・・・折れやすい脚は 家具にはならない・・・。

僕の作るものは あえて それを破る。

飛行機の翼が・・そうだ。丈夫さを狙うと 飛行機でなくなるから。  
空気の流れが意中にあるからで  イラストや マンガに表現される 補助線と同じ。自動車の
レースシーンなんかも同じ、飛行機感を大事にしたい。
    これに僕は 車輪のつく脚支柱にまでこだわって 作った・・・

・・・初めから 折れる事が解っているので 縦にドリルで細い穴をあけ、竹ヒゴを差し込んだ。
こんなにしても・・・折れる時は折れる   ・・やっぱり駄目か・・で、今思案中・・・
    まだ 止まったまま・・・こだわりの方が強いので・・・

僕の 木目の こだわり
ビニールテープの 赤い細い線が木目。  胴体はこうしか作らないが、翼は普通 長い方へ木目を
合わせる。僕は それに逆らって作った、脚支柱もそうした飛行機感を 大事にしたい。

3月の地震が こだわりの木目を 直撃!
3月の地震が こだわりの木目を 直撃。 棚から落ちたトラックがこのとうり・・・これは でも
      ・・・しかたが ないな・・・むふふ

・・・あれは これの キャビンでした
今 作っている・・「ショーボート」   遊びにも使いたいし・・・迷いながら・・・追い込み中。

あれこれ 作りながら考えてる・・・階段
いろいろ作ってみてるが・・・どれも しっくり 来ない・・・  県庁展 7月6日から10日まで・・・
   これも 木目も大事にと・・・悩んでます      ぜひ 見に来て下さい・・・

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR