fc2ブログ

1ヒヤー 凄い量の 本~~~

ずっと自動車の本 専門の出版社にいた友人が 定年になり、 5年かけて~其れまでに集めた
乗り物の本(自動車が圧倒的に多いが~~話の中に自動車が出て来る小説の本もある)や資料を
整理し、大きなマンションの一戸に 私設の資料館を作った・・・。


誘いを受け・・・
誘いを受けて23日(日) 早速行ってきました・・・。
そこはギュウギュウ 本棚の林~~すごいな~~

この・・・
この資料館は 直ぐ利用できない。  オーダーメード型(と本人の弁) お客の探したいテーマに
沿って訪問の前に、本探し資料探し してくれる。  利用できるのは土日の3時間で1人が原則で
予約制・・・。その日には 依頼のテーマで探し出された本の類が、山と積まれてる~~はず・・・。
(念のため 有料になります)

僕?・・・
僕? 昼食のラーメンつき(これ特別?)~夕方の5時まで(僕が言い出さなければもっと続いた
やっぱり特別?~招待客で相談承り役なので~無料)  僕希望の「消防車」は準備されて書架の間の
空き地に むふふ~ドンと積まれていた~100冊!?
此れパラパラと見るだけで1日かかる~絵本もある有る~初版本、改訂版、海賊版もある凝りよう・・
カタログ有り 公報資料有り、飛び出す絵本にミニチュア模型に~~昔の手動ポンプ車から近代車まで
パラパラっと見るだけで精一杯・・・しかし其れで良かった・・・。

パッ・・・と
パッ・・・と 目に飛び込んできたこの2冊にドキンと来た~此れだけで十分!!
① 背景カタログ8 緊急事態編 1995年 マール社
② 東日本大震災 消防レスキュー88日間の全記録 2012年 イカロス出版
    ・・・こんな本が有ったのだ 凄い!!

30年ほど・・・
30年ほど前 彼は自宅を建てる前に 先に、デカイ書庫を作った~僕は其の時も招かれた・・・。
本棚の並ぶ谷底で~話が弾む事3時間~あのころも凄かったが今は其の何倍?
まだまだこれからと思うと クラクラして来た~終わりがない。
    (彼の説明を聞きながら 僕はデジカメでメモ真っ最中)

帰宅して・・・
帰宅して・・・そうだった、僕のバイクの本もあった~けど、此れはひょっとしたら無いかも・・・と
電話した。  保育社(もう無い)の「模型飛行機」は有る~が 誠文堂新光社の「世界のスポーツ機
と模型製作」が抜けてる~早速メール便~「こんな本出てたとは~~」と喜ばれた・・・
・・・少し点数上がったかな むふふ  此れ 僕の最初の本、模型飛行機(紙飛行機からUコンまで)
48機作って その作り方を書いた~サイズA4 152ページ 結構贅沢な本、今となると・・・。


     こんなに一生懸命集め、一寸類のない資料館が出来たのに~実は悩みもあったのです。
     集まれば集まるほど これからどうするか?自分がいなくなったときどうなるか・・・
     行先探しがとても難しい~と分かってきて、自分で何とかするしか無い・・・と悟るように
     なってる・・・知っているだけでもまだ4~5人  バイクに 模型飛行機作り50年分に 
     カメラや~鉄道模型や~その数半端ではないだけに・・・

     

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR