fc2ブログ

来年は個展で爆発!・・・と考えたが~~残念・・・

渋川市市民会館は音楽会向け、備品は(音楽会)に充実しているが(木工展)にはかなり不足。
(先日のこけし展は 他から持ち込んだのかも知れない)   慌てることはない その気になった処だ
もう少し探してみよう・・・。 


先月・・・
先月21~22日  近くの四万温泉で 我が「気功教室」の先生と生徒10人の 早々の忘年会・・・。
此処は初めて 山の中で落ち着けて良かった~~ちゃんと温泉にも2度入ったし・・・。
    僕は温泉に行って入らない事で有名(きらいじゃないよ・・お喋り夢中で入る事忘れるだけ・・・)
    地元にいながら 越してきてから10回にも満たないけど・・・ひひひ

宿から・・・
宿からダムまで一本道~~帰りに寄り道   水の色が素敵!!で パチリ
    「気功」は12年続いている・・・。  村(今は町だけど)の催しの教室に参加して~~これ 僕の
    健康つくりに良いと感じて~~終わってすぐに参加の皆さんに声かけた・・・以来 続いている。

ダムは・・・
ダムは 車で一周できる(僕のバイク 2時間コース)  ダム湖の反対側は~勿論 はるか下方で公園
?になっている。  そこへ降りていけるのかな~~?此の階段?~~で パチリ
    「気功」は 毎週月曜日 夜7時から約2時間・・・体の中に「気」が流れて~上手くなると冬でも
    汗が にじんで来る・・・。 僕は毎朝工房で ほんの20分此れをやってる~朝のウオーミング
    アップに 丁度いい・・・太陽と向き合える今の時期が特に==むふふ

クラフト展に・・・
個展に向け とりあえず作品のチエックをしておこ~未完成品は完成させて~~と 探し出すとあるある
!!・・・何だか癒鬱になってきた・・・ひひひ   新作はワクワクするけど・・・何とも僕には・・・ひひひ

面白い本・・・
面白い本 又見つけた・・・。  渋川に 頑張ってくれてる本屋さんが一軒ある。 東京にいた頃 資料
探しに古本屋さん歩きが楽しみだったが・・・今はこんな本が楽しい  むふふ

そんな中で…
そんな中で  真ん中の絵本が凄い~~イラストがいい!!  制作に4年半かかったそうだ・・・凄い!
此れを木工で表現したら・・・ひや~~作ってみたいな~~何年かかるかな・・・。


     日本一周に 800ccのメンテナンスがまだ続いてる・・・。   
     35年前のモデルで走行10万キロにもう直ぐで あまりキチンと面倒見てなかった(恥ずか
     しい) 僕との一体感は此れだけは代るもの無し、やっぱりコイツで走りたい~~となる。
     しかし・・まだメンテに これまでの2倍はかかりそうとなった(これが問題) 新車にはなら
     ないし 走り出せば毎日で・・・1か月で1万キロ 大丈夫かな?(僕? は大丈夫!)
                            ・・・・・それより
     あの豊田のミユヘナー名人の手で 総仕上げの 1958年式500ccがいいかも・・・。
     今走行 32000キロ  仲間があちこちに結構いるし 部品も出回ってる~~構造シンプル
     頑丈が取り柄 始動がキックでタンク小さいが(17リットル・・・800は40リットル)
     車検を受ければ何時でもゴキゲンだし・・・古いから一寸目立つけど・・・。  むふふ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR