日本一周は7~8月がいい やっぱり・・・無理しないで走りたい・・・。
陽の長い夏がやっぱりいい 4~5月は北の方はまだまだ寒い、熊が出るかも知れないし・・・
レスキュー保険が 6月で切れるのがちょっと痛いが・・・安い宿探しで挽回できる
若い旅人いっぱいの夏がいい~~元気が付いてくる~~僕 又ひとつ 歳をとるけど・・・。

11月10日 ウオーミングアップ役の カレンダーカー(カード立てるカー)の材料取りが終わった
これからベルトサンダーで削り、磨いて車輪をつける・・・。 左の小箱は切り抜いた数字、右の
箱はボデイの残材~~形が面白いので取っておこう~~イメージを膨らませる時の材料にいい・・・
(こんなのがいっぱいたまってる ひひひ・・・)

12日・・・車輪の材料荒取り終わり 3ミリビスに4個ずつ通して~これを電動ドリルにかませ 回し
ながらベルトサンダーで削る・・・角が取れて見る見る車輪になっていく~~
この瞬間が楽しいのなんの むふふ・・・

15日・・・ 僕は毎朝 5時半には目が覚める・・・。工房に50分頃入り~7時に母屋に戻り朝食~
太陽とともに行動する事になっている。 ワッ!何だあれ! 母屋へ戻る途中(20メートル)
東の空が くっきり色分けされているのでビックリ(屋根のせいではない)・・・思わずパチリ(デジカメ
を何時もバッグに入れてる・・・) 7時6分過ぎ(カメラの記録)

ちょっと歩いて 又パチリ・・・7時8分 お日様が上ったからか~色分け角度が変わってる!?
自然はやっぱり面白い・・・色んな事して見せてくれる 油断ならない実に実に・・・むふふ

15日午後 富岡の友人の車作り工場へバイクで出かけた・・・。 サイドバッグのハンガー補強
(ちょっと軟そうなので)と サイドスタンドの手動(跨ったままで出し入れしにくいから・・・)の相談に。
昼間 上々の天気で暑かったのが 帰宅のころ夕方、北風が強烈に吹き出していっぺんに
寒くなって~すぐ夜に突入・・・怖い!が 幸い 手術後の眼がしっかり見え~~ホッ
いや~~重ねて言うけど(前に言った・・・)現代医術は素晴らしいです・・・。

稲刈りが終わった今頃になると・・・朝 工房から出てくる頃、雀がいつの間にか僕を待つようになる
まだ数は少ない(真冬は30羽もっと・・)が 僕に付いてきて 餌場が満たされるまでこっちを見てる
可愛いのなんの~~~餌が来るとピッピッと取りっこなどして~~僕の毎朝の雀の芝居見物が2分
・・・むほほほ・・・
あの 3相200vの電動機械「万能機」は、もの凄く怖い ちょっと気が抜けたとき襲い掛かる
あの日 丸ノコで棒材作りに板を押してる時~手が滑った瞬間に~人差し指が爪と縦に切れ
慌てて病院へ飛んでった・・・もっと怖い話が周辺にある。
疲れている時は使わない事に決めてるが・・・
バイクも同じだ。 跨って100メートル走っただけでその日のコンディションがほぼわかる
30年も同じバイクに乗ってる理由は 奴と一体になれてると感じるから・・・
日本一周に 体力気力それに「運」 間に合えばいいが~~僕も結構危ないことしてる・・・
レスキュー保険が 6月で切れるのがちょっと痛いが・・・安い宿探しで挽回できる
若い旅人いっぱいの夏がいい~~元気が付いてくる~~僕 又ひとつ 歳をとるけど・・・。

11月10日 ウオーミングアップ役の カレンダーカー(カード立てるカー)の材料取りが終わった
これからベルトサンダーで削り、磨いて車輪をつける・・・。 左の小箱は切り抜いた数字、右の
箱はボデイの残材~~形が面白いので取っておこう~~イメージを膨らませる時の材料にいい・・・
(こんなのがいっぱいたまってる ひひひ・・・)

12日・・・車輪の材料荒取り終わり 3ミリビスに4個ずつ通して~これを電動ドリルにかませ 回し
ながらベルトサンダーで削る・・・角が取れて見る見る車輪になっていく~~
この瞬間が楽しいのなんの むふふ・・・

15日・・・ 僕は毎朝 5時半には目が覚める・・・。工房に50分頃入り~7時に母屋に戻り朝食~
太陽とともに行動する事になっている。 ワッ!何だあれ! 母屋へ戻る途中(20メートル)
東の空が くっきり色分けされているのでビックリ(屋根のせいではない)・・・思わずパチリ(デジカメ
を何時もバッグに入れてる・・・) 7時6分過ぎ(カメラの記録)

ちょっと歩いて 又パチリ・・・7時8分 お日様が上ったからか~色分け角度が変わってる!?
自然はやっぱり面白い・・・色んな事して見せてくれる 油断ならない実に実に・・・むふふ

15日午後 富岡の友人の車作り工場へバイクで出かけた・・・。 サイドバッグのハンガー補強
(ちょっと軟そうなので)と サイドスタンドの手動(跨ったままで出し入れしにくいから・・・)の相談に。
昼間 上々の天気で暑かったのが 帰宅のころ夕方、北風が強烈に吹き出していっぺんに
寒くなって~すぐ夜に突入・・・怖い!が 幸い 手術後の眼がしっかり見え~~ホッ
いや~~重ねて言うけど(前に言った・・・)現代医術は素晴らしいです・・・。

稲刈りが終わった今頃になると・・・朝 工房から出てくる頃、雀がいつの間にか僕を待つようになる
まだ数は少ない(真冬は30羽もっと・・)が 僕に付いてきて 餌場が満たされるまでこっちを見てる
可愛いのなんの~~~餌が来るとピッピッと取りっこなどして~~僕の毎朝の雀の芝居見物が2分
・・・むほほほ・・・
あの 3相200vの電動機械「万能機」は、もの凄く怖い ちょっと気が抜けたとき襲い掛かる
あの日 丸ノコで棒材作りに板を押してる時~手が滑った瞬間に~人差し指が爪と縦に切れ
慌てて病院へ飛んでった・・・もっと怖い話が周辺にある。
疲れている時は使わない事に決めてるが・・・
バイクも同じだ。 跨って100メートル走っただけでその日のコンディションがほぼわかる
30年も同じバイクに乗ってる理由は 奴と一体になれてると感じるから・・・
日本一周に 体力気力それに「運」 間に合えばいいが~~僕も結構危ないことしてる・・・
スポンサーサイト