fc2ブログ

県庁展が終わり もう一か月・・・早い早い・・・

・・・あの時ギリギリ間に合わせた「二連軸無し観覧車・展望台付きホテル(?)」の 再度見直しと
プラスアルファも考えながら~~仕上げ中   毎日暑いし、子供達がやって来たり(孫は来なかった
忙しいらしいハハハ・・・) 女房殿の手伝いしたり(第一腰椎の圧迫骨折もかなり良くなった・・・もう
少し我慢かな?) だから仕方がないが~~先週ベスパにちょい乗りしたくらいで~~
                            僕のバイク日誌はほとんど真っ白・・・


ちょっと・・・
ちょっと古い話で恐縮・・・7月29日  あのアーチスト大工の友達が 「又変えちゃった~~」 と 
新参の古いバイクでニコニコやって来た 「わ~程度良いな~~どこで見つけた?」・・・でお喋り
一時間・・・  「100までクラブ」は こんなのがいい・・・ハンドルとシートをこだわりに変えて 
グラフイックも僕らしくして~~   ビーーっと時速キッチリ30キロで走る(ホントカナ?)
                       80歳の青春は こんな事から始めるか~~ムフフ・・・

8月3日…
8月3日  知人から凄い本が届いた!!   零戦(第二次大戦の我が国の名戦闘機)の残骸を
戦地に行って集め それで一機よみがえらせた(これで3機目?)労作のカタマリ写真集だ・・・。
中半腐りかけてる骨格・部品から・・・一個一個仕上げ、組み上げたもの  その表紙が僕のイラスト
(ずっと以前に 5巻からなるレストア記録テープのパッケージに描いた)が飾ってる (写真は表紙を
コピーして並べた)  実物は河口湖の飛行館で見られる・・・知人はここのオーナーさん・・・。

8月4日…
8月4日  大田の友人に ビールぶっかけ焼きそばをご馳走したいと 去年から言われてきていた・・・。
こんな時は軽トラで行く~~必ず1度は迷子する自分を知ってるから  今回も45分遅れ~とうとう彼の
奥様が 車で迎えに来てくれた ハハハ・・・。
   ゆでたジャガイモとキャベツとモヤシの山の上にソーセージとそばをドカンと乗せビールをぶっかけ
   (150ccくらいだけど・・・)炒める~~これが美味い   僕にはエンリョという字が無いのが玉に瑕
                                             ははは・・・

彼・・・
彼 もと富士重工の車デザイナーで 自分がデザインした車(1985年?)に 今も乗ってる~~何処へでも
乗っていく 「 いいな~~」    今電気紙芝居にはまっていて(・・・此れも見せたかったらしい・・・)
自分で描いた絵の中に 自分で作った木の自動車と人形で旅をしている途中~~語りも入れて むふふ
・・・いつか ホームページに流れるかもね~~ビール焼きソバと一緒に・・・むほほほ

この車の・・・
この車のハンドルが面白い・・・左右非対称で 上下前後に位置調整可能・・・。  スイッチはグリップ
に有り 航空機のニオイがする・・・いいな~~~

今…
今 僕の来春日本一周号は 荷物の積み方検討中・・・。 30年前より身長が30ミリ縮んだ(足もその分
短くなってる) 体も堅い、  背の高いこいつの乗り降りがヒョイと出来ないのが悩みの種~~後シートに
荷物を積めない~~さてどうしよう?だ・・・   今流行りの 大きなプラスチックボックスをシート後ろに
付けたくないし・・・木工の合間にこいつとの相談が暫く続きそう・・・。


     ・・・さて 30年前は東京にいたし・・・当然のごとく海を左に見ながら~~走りなれた三浦半島
     伊豆半島、東海道を繋いで行った・・・。  今は赤城山の中(渋川には 日本のへその記念碑
     も有る)   太平洋に出るか日本海に出るか・・左回りか右回りか~~と真剣に考えるとこれは
     大変なことになって来た・・・ヒヒヒ とか言いながら楽しんでま~~す むふふ・・・。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR