fc2ブログ

700と 800と 1500  合わせて3000ccの 暑い暑い旅・・・。 

僕は800 700と1500は浦和とさいたま、我が家まですでに100キロ走ってる・・・。
此れから野沢温泉迄、3桁国道をつないで走った。

今はメッシュのウエアがあるが 僕は20年前のスタンダード・・・皮のパンツに半長靴、上着は
昔からのツーリングウエア~赤色の裏地付きベルスタッフ・ホーシーズン、 4個のフラップ付き
大型ポケットが使いいい・・・。詰襟 ウエストベルトは風でのバタつきを抑える~~ということは
通気性すこぶる悪い 色ブラック~~おまけに頭はフルフェイスのヘルメット と来てる・・・。


7時・・・
7時  我が家 集合出発、 完全装備で真夏はキツイ!  兎に角 先頭700に続いてひたすら
走るだけ~~少々オーバーヒートぎみ・・・  
やっとやっと~~9時7分に 水分にありついた・・・100円のアイスコーヒーに・・・ホッ

9時42分・・・
9時42分  日本国道最高地点と記念碑のある山頂で~2度目の休憩・・・標高2172メートル
霧がスッポリ周りを包んでる・・・ここへの途中 硫黄の匂いの中 抜けてきた・・・標識に~~
「停駐車しないこと」とあった  回り殆ど岩場 緑ちょぼちょぼ・・・。

10時58分・・・
10時58分  3度目の停車 目的地の相談だった~~このままでは野沢温泉に昼には付いて
しまう・・・僕はとにかく付いて走るだけのお任せだ・・・。  ただ 途中止まらない~~写真アキラメ
又来るとするか・・・むふふ 

目的地を・・・
目的地を通過して~どんどん日本海に向け走る・・・。 着いたのが直江津~~海鮮丼の店 12時
9分・・・。   魚の切り身の盛り合わせ13種! これを僕に食べさせたかったのか~~?ひひひ
ラーメンでよかったのに・・・お値段1620円  「美味かった?」って? 解らなかったむははは・・・

13時58分・・・
13時58分  給油 34,8リッター(マンタン40リッター)危なかった~~~  オドメーターは十分
帰りの分も有ったので気にしてなかった(ちょい乗りで食ったのか・・・)  スタンドの兄ちゃん、中々
いっぱいにならないので変な顔してるし・・・。

もうすぐ宿だな・・・
もうすぐ宿かな? と思ったとたんパラパラッと 大粒の雨~がザッバーーに・・・合羽も何も考える
間もなし・・・先頭が止まらないからそのまま走ったら~~20秒ほどで アッ! 雨が消えちゃった
ナンダナンダコレハ  それから1分、宿の車庫(開けてくれてあった・・・)に バイクを入れたとたん
ドバーの雨 ヒヤー助かった~~  宿のおかみさんが 傘3本持って迎えに来てくれたし・・・
                           何ともすごい日になった・・・。

    
    さーて明日  暑くってもいいから雨止んでほしいな~~(続きは次週)

    宿は民宿 周りもそうらしい・・・。面白い温泉が有る~というので着替えて付いて行った・・・。
    此れが村の無料温泉 町の中に有った・・・。   ガラス戸1枚開けるともう湯船!!!
    壁際に格子状の脱衣棚があり~脱いで2歩目がもうお湯の中!・・・の前に 向こうの蛇口で
    軽く 汗を流してだが~~このお湯かなり熱め・・・こんなの初めて・・・。
    町の中にこんなのが10か所くらい有るらしい~~温泉のはしごが出来る(温泉めんどくさ
                                    がりやの僕が言ってる・・・むはは)





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR