fc2ブログ

18日 県庁展が無事終わった。 ちょっと疲れたが・・・大成功!!

展示会(販売も兼ねる)は 先ず 楽しんでもらう事・・・だと しみじみ・・・。
合計15台の 試作を含めた観覧車は、年配の女性にも大人気で嬉しかった・・・。
その周りに並べた自動車中心の作品(商品)に、「これちょうだい!!」というシーンが付いてきた。
値札シールを下面に貼って何とか間に合わせた・・・が ちゃんと見てくれていた・・・。


「夢」・・・
「夢」(僕の夢 みんなの夢)を やっぱりどんどん作ろう・・・。   楽しく遊べて唯それだけでなく~
その中に「科学」が潜んでいる~そんなのを大切に・・・作っていこうと思った・・・。
   今後 当分 その方向になりそう、 木のぬくもりを大事にしながら・・・・・

18日は…
18日は4時で終わり それから搬出・・・いっぺんに車に積み切れず 翌19日10時に残りを取りに
来た~~「ウーン いい気分」    正面が県庁舎32階まである・・・。1階が県民ホールで今回の
会場~中央にエレベーターと通路 その左が南会場 右が北会場・・・僕は右に居た
   信号を直進し 突きあたりを右折すると本庁舎の中、700台分の駐車スペースがあり、僕らは
   そのまま通り抜け・・・裏の屋外駐車場を使った。  左の建物が県議会 右が昭和庁舎・・・

…戻って来た
・・・戻って来た作品たちを運び込みながら~ちょっと模様替え、 ウン スッキリ広くなった感じがする
ニコニコ   突き当りガラス戸の奥が工房(入り口から見てる)   左ガラス戸の中は試作品部屋、
1000台作って個展をやった自動車群は この中にある・・・。

取りあえず・・・
取りあえず 何とか収まってホッ・・・。   あのギリギリ完成の観覧車ホテルは工房の方にそのまま
居座っている、 まだまだ練りこみが必要で・・・。

22日…
22日  栃木の友人から 彼も参加しているアマチュアの クラシックバイクのレースシーンのDVDが
送られてきた・・・「アッ!! 描きたいな~~~」むふふ・・・

今年3月・・・
今年3月  10作のメーカーレーサーのイラストが終わって~今完全に空白
この夏の日本一周を題材にと準備していたが 家内の事故で来年に延期~~でも 此れが有ったか
ニヒヒ・・・   以前に 筑波の「タイムトンネル」で いっぱい見ていたけれど~今見るととても新鮮!
国際レースにない どこかのんびりムードがムフフ・・・80(に なったばかり)の僕に丁度よさそう


    生きているバイクが やっぱりいい   あれって不思議だ・・・博物館に飾られているバイクには
    この キラキラがなかった~~来年 また追っかけるか・・・。
    ・・・その前まで 新テーマの木工に全力投入しよう~~ウーン  ムズムズしてきたぞ~~
                          80(ハチマル  はぢまる)だもんな~~~


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR