fc2ブログ

新観覧車の製作は 6月で終わる予定だった・・・が

・・・今もまだ続いている・・・。  思はぬ家内のケガ入院で~~バイクでの日本一周も延期に
なった・・・残念!   いや!!気分変わって 今 観覧車作りが面白くなって~~次作りたい
のが3点増えた。   
それを何とか完成させて~来年春に日本一周・・・気分盛り上がって来たぞ~~むふふ
                           ・・・ノー天気なこと・・・


7月3日に・・・
7月3日  とうとう500ccの車検が切れた~~やっぱり乗ってやれなかった 残念・・・。
当分は 工房の中で エンジン掛けるくらいで我慢しよう・・・と思う・・・。

あれから・・・
あれからひと月たった。  我が家の菜園(つまり畑の事)は かくのごとし・・・
雑草と入り乱れ、どれが何やら見分けがつかなくなってしまってる・・・。  家内 退院できたが
当分無理だし~~僕は県庁展が終わるまで無理だし~~その頃ジャングルかも・・・
   左がスイカで 右がナス その向こうがキューリとゴーヤ・・・右にトマトがあるが写真が切れて
   見えない   スイカとゴーヤ以外はちゃんと実をつけ~僕のお腹を すでに満たしてくれている
                          ・・・むふふ ウマイデス・・・

小粒の・・・
小粒のスイカ発見! ほっておいても育つもんだね~~ 家内の要望で 咲いた花の所に、日付を
書いた札を立てた~その数50枚!  そんなに採れればこりゃスゴイ~小玉だけど食べきれるかな?
             (何故か ネギも一緒だ ハハハ・・・)

新作の・・・
新作の観覧車  1/1と 1/2が やっと形になって来た・・・。  
設計図無しで イメージスケッチからいきなり製作にかかった・・・。  かって作って来た余材の
船型や 大小の輪を利用して~イメージを立体に作ることから始めた~荒業だが~此のくらい
大きいと、設計図ではつかめないものが有る・・・材料の板厚や色合いで変わる存在感は~~
結構この方が検討しやすい(試作や失敗作もこの時のために取ってある・・・むほほ・・・)
    ・・・大作になるとき 1/2で先ず確かめて~~同時進行しながら1/1で 更にイメージ
    アップを考える・・・此れが楽しく ワクワクを請け合う・・・。

もちろんモーター・・・
もちろん モーターで動かす・・・。  1/1の動力部・・・。モーターは 減速ギヤ付きの6V用
単3電池4本、 柱に取り付けたキャビン(未使用のゴンドラ利用)はその電池室・・・。

1/2は・・・
1/2 は 模型用 1個180円也の小型モーター・・・。  減速は手作りプーリーで2段に落と
した。  キャビンの中に電池1本、 1,5Vで 作動する・・・かな?


     もしかしたら 新観覧車は間に合わないかも~~むひひ・・・
     でも 出展しよう  作る過程を見てもらうのもいい~~これからこれからっ~~て事で・・・。

     今回は 通常タイプと 軸無しタイプと・・・其処へ行きつくまでの試作を数点、  それに
     ゴンドラを 付けたり外したり~~重さパワーで回す 遊び型など・・・大小10個以上参加
     させるつもり・・・。
     「輪」 の作り方を出したいし、  自動車の僕のこだわりも見せたいし~~今までにない
     展示になる事は確かだ・・・。
     来年の県庁展は一階ホールの模様替えのため 休みになる・・・其の分 会員も力が入る
     しかも会場が2倍の広さだ~~かなりドキドキしてる・・・むふふ





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR