7月の「ウッドクラフト作家協会」県庁展の展示ホールは 今までの2倍使える事になった・・・。
・・・これはすごい!! 県庁の一階は 市民ホールになっている。 玄関を入ると通路を挟んで右と左
・・・・・つまり北会場と南会場に広がって有り、今迄北だけだったのが~~去年の20周年記念特別展で
両方使えて~~ウーン 広いってやっぱりいい~~
そこで会長さん(僕だけど・・・)はりきって、みんなで知恵出し合って企画書作り・・・これが良かったらしく
両方借りられることになった・・・。 頑張るぞ~~~

僕の朝は5時半起き(夏はもうちょっと早い・・・)で、工房勤め・・・。前の日の進行具合のチェックと
その日の準備にあてている~~それから朝食・・・・・その間にむふふ~~冬だけの朝の楽しみがある
・・・・・母屋へ戻る途中の雀との交流だ。 僕を見つけると餌場の木にバ~~ッと移動し 餌を入れ~
去ったとたん一気に降りてきてピチャピチャピーピーそのにぎやかな事~~30っ羽は集まる・・・
・・・馴らしたのか 馴らされたのか・・・むふふ

宿題工作がもう一つ 18日締め切りのが有るのだった・・・。 1月に作ったあのオリンピック競技
テーマの4作品を、2個ずつ作る~~材料取り終わって 今組み立て中・・・。

ヒヤー また失態!! ハンマー投げ人形のサイズ間違え 小さく作ってしまった(試作の型紙で・・・)。
仕方がないと作り直してやれやれ・・・並べたところどこか違う・・・ アッ! 材料のベニヤ板の厚みを
間違えていら~~~ひひひ(3ミリを 5ミリで作ってた・・・)
調子に乗ってると危ない危ない(年のせいではない・・・決して・・・)

11日朝 雪が少し積もってる~~また大雪に・・・? 普通車は車検ついでに夏用タイヤに変えた
ばかりだ ヒヤ~~~ 軽トラは一年中スタッドレス・・・まいいか~~~むひひ

僕は午前中をイラストに充てている・・急いでいる時は午後3時まで~~それからお茶して犬の散歩
そして工房・・・この順番は先ず変えない~~体をうまく使ってる・・・と思ってる・・・。
もう1枚の 250cc6気筒レーサーの着色順調・・・20日締め切りにこれなら十分間に合う・・・
・・・むほほ

13日の昨日 日曜日、犬の散歩終わって~~久しぶり 500でひとっ走りと・・・ムフフ考えた・・・。
出しっぱなしの(??)の サイドスタンド手で戻して~~アレッ!! ブラ~ンと戻って来た・・・
戻しコイルバネがちゃんと付いているのに どうして?? ゴムで引っ張るかな・・・
いや 止めとけって事かな?・・・で あきらめた 今週はバイクとのお付き合い・・・
・・・したがって「 なし」!
埼玉の友達から又電話は入り 「日本一周号」のフロントフオークと 左エンジンのプッシュロッド部
の オイル漏れも一緒にやっちゃおうよ~~って事になった・・・。 パッキン類の手配だけ整備依頼
予定のバイク屋さんに(こっちでやる事になってごめんなさい)注文、今週には入るらしい・・・。
こうなったら 頼まれていた出発前の準備の記事を あの「OT」誌に書くのかな~~
「旅のスケッチトレーニング」は まったく 止まったままだけど・・・。
・・・・・つまり北会場と南会場に広がって有り、今迄北だけだったのが~~去年の20周年記念特別展で
両方使えて~~ウーン 広いってやっぱりいい~~
そこで会長さん(僕だけど・・・)はりきって、みんなで知恵出し合って企画書作り・・・これが良かったらしく
両方借りられることになった・・・。 頑張るぞ~~~

僕の朝は5時半起き(夏はもうちょっと早い・・・)で、工房勤め・・・。前の日の進行具合のチェックと
その日の準備にあてている~~それから朝食・・・・・その間にむふふ~~冬だけの朝の楽しみがある
・・・・・母屋へ戻る途中の雀との交流だ。 僕を見つけると餌場の木にバ~~ッと移動し 餌を入れ~
去ったとたん一気に降りてきてピチャピチャピーピーそのにぎやかな事~~30っ羽は集まる・・・
・・・馴らしたのか 馴らされたのか・・・むふふ

宿題工作がもう一つ 18日締め切りのが有るのだった・・・。 1月に作ったあのオリンピック競技
テーマの4作品を、2個ずつ作る~~材料取り終わって 今組み立て中・・・。

ヒヤー また失態!! ハンマー投げ人形のサイズ間違え 小さく作ってしまった(試作の型紙で・・・)。
仕方がないと作り直してやれやれ・・・並べたところどこか違う・・・ アッ! 材料のベニヤ板の厚みを
間違えていら~~~ひひひ(3ミリを 5ミリで作ってた・・・)
調子に乗ってると危ない危ない(年のせいではない・・・決して・・・)

11日朝 雪が少し積もってる~~また大雪に・・・? 普通車は車検ついでに夏用タイヤに変えた
ばかりだ ヒヤ~~~ 軽トラは一年中スタッドレス・・・まいいか~~~むひひ

僕は午前中をイラストに充てている・・急いでいる時は午後3時まで~~それからお茶して犬の散歩
そして工房・・・この順番は先ず変えない~~体をうまく使ってる・・・と思ってる・・・。
もう1枚の 250cc6気筒レーサーの着色順調・・・20日締め切りにこれなら十分間に合う・・・
・・・むほほ

13日の昨日 日曜日、犬の散歩終わって~~久しぶり 500でひとっ走りと・・・ムフフ考えた・・・。
出しっぱなしの(??)の サイドスタンド手で戻して~~アレッ!! ブラ~ンと戻って来た・・・
戻しコイルバネがちゃんと付いているのに どうして?? ゴムで引っ張るかな・・・
いや 止めとけって事かな?・・・で あきらめた 今週はバイクとのお付き合い・・・
・・・したがって「 なし」!
埼玉の友達から又電話は入り 「日本一周号」のフロントフオークと 左エンジンのプッシュロッド部
の オイル漏れも一緒にやっちゃおうよ~~って事になった・・・。 パッキン類の手配だけ整備依頼
予定のバイク屋さんに(こっちでやる事になってごめんなさい)注文、今週には入るらしい・・・。
こうなったら 頼まれていた出発前の準備の記事を あの「OT」誌に書くのかな~~
「旅のスケッチトレーニング」は まったく 止まったままだけど・・・。
スポンサーサイト