fc2ブログ

第56回全群馬県近代こけしコンクールの 審査員に・・・

・・・頼まれてしまった。  友人が急に出られなくなり そのピンチヒッター・・・にだ・・・。
これも何かの縁、近代こけしってどんなものか じっくり見れる! チャンス!しかも処女作が
いろいろいっぱい有るに違いない・・・ワクワク・・・。

   審査員は9名、 内閣総理大臣賞もある・・・大役と分かって~~ドキドキ


2月3日・・・
2月3日 10時から  会場は県庁の県民ホール(北側)  クラフト展でお馴染の場所
先ず 第1次審査・・・ズラッと並んだ234点の中から、28作品を選ぶ・・・。
    各自の持ち点をこれだ!という作品に入れ~それが集計される。 1人で複数出展してる
    場合は~その中の1点に絞る~~入賞候補作品選びだ・・・。

次いで・・・
次いで2次審査。  こけしは木地をロクロで引いた 円筒状の胴に顔をつけ、彩色をする。
   近代こけしは 伝統こけしと違い、創意工夫が自由にできるらしい・・・。
   いろいろいっぱい有り 興味がモクモク・・・いえムクムク。

賞典は・・・
賞典は 内閣総理大臣賞から始まって~~知事賞、新聞社賞等28賞もあり(有り過ぎ!)大変
同点は審査員の多数決で決まる・・・。   
       こけし達も  どこかドキドキして見える・・・むふふ

僕が・・・
僕が選んだ一品がこれ(後ろの2個は別作品)・・・総理大臣賞になれなかったのがちょっと残念
・・・いいのにな~~これ、むふふ    作りたいな~~新しい世界が又見えてくるかも~~むふふ

7にち・・・
7日  やっと今年になってから初乗り800cc日本一周期待号!  雪 ほぼ消えたが走ってみると
油断ならないと 直ぐわかったアイスバーンが隠れてる・・・。
     エンジン調子すこぶるつきにいいが、たった20キロ走って終わりにした~~寒さもきつい!!

まだ・・・
まだ 横道に入るとこんな所もあるし・・・だ  50ccバイクなら、両足バタバタで走ってしまうが
800cc40リッタータンクでは滑ったら抑えが効かない・・・でも気持ちよかったな~~むひひ・・・


     2月になった。  県庁展の作るものまだ決まらない・・・。
     実は一つ出たんだけれど~~これ 又 1000個作りに挑戦にいいなと余計な事考えて
     保留 むはは・・・   「1000個作る」って考えると なぜか元気になる!!
      ・・・・不思議な力が隠れてる~~そっと書いておきますけど・・・むほほ





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR