走ってきた~~凸凹コンビ・・・バイク3台
11月4日(水) こんな組み合わせも珍しい~~楽しい・・・遊園地気分になれた・・・。
先頭が僕、20年物200ccスクーター 左手でクラッチ握り、ついでに左手グリップ回しギヤチェンジ
4速~オッ まだまだいい感じに操作してる(自画自賛・・・) 2番手、250ccVツイン~最新型
赤タンク、インジェクション(僕らはキャブ型)使用で立ち上がりがトロイと しきりにぼやくが・・・。
しんがり、50ccモンキー(ミニバイク)改 105cc、徹底チューン型(ナンバーもしっかり原付二種だ)
・・・・・いい音してる!!

ご近所さんだ打ち合わせ特別無し。 9時、道路に出れば「オハヨ」でもう始まってる・・・なんとなく
先輩(僕の事、2人は年齢僕の半分)からどうぞで 初ツーリング出発・・・。
コースは僕の勝手で 「じゃ~2時間くらい??」 何時もの赤城山中腹60キロ~~
走りながら考えたっていい・・・むふふ

若い奴2人に気遣い無用だ、そこが一番に良かった~~~
コイツ 105ccモンキー改、いい音させて追い上げてくる・・・。 11月の峠道~~ブルブル日陰と
ポカポカ暖か道が交互に入れ替わる~~其の体感温度差20度Cかな?
途中一回息継ぎし、全開で走って2時間で帰宅~~じゃあねで解散この気軽さ~~いいね~~
・・・こんなの 初めて・・・もひとつむふふ

「オールドタイマー誌」の表紙イラスト、締め切り5日前の昨日~早々出来上がっていたので 今日の
走りは 又格別だった・・・。 今回で終わる、 僕と僕の相棒800ccがモデルになった・・・ちょっと
ひいき目に仕上げちゃったぞ・・・むひひ
午後の宅急便にのせ~~終わった・・・。本誌の上りがちょっと楽しみ~~日本中に回るもん・・・ね。

我が家の5年定住渋柿君が こんなにいっぱい実をつけた・・・。 先発36個は樽柿に 今熟成中
残りのこいつ等65個は 此れから出番~~皮むきが僕の仕事と来てる・・・むへへへへ

何とか一晩で皮むき終えたが~~右腕が痛い・・・結局、近所の接骨院でメンテ しかし 此の幸せ構図
が ナントモ・・・ 目の前の紅葉の樹はヤマボウシ こいつも中々美味い実を付ける・・・
田舎に住んで ホントニ良かった・・・むほほほ

今まだ迷ってる、 170センチ足長木馬・・・。何かプラスワン盛り込みたいが~~其れが未だ出ない
組み立て先送りにするか~~~140センチ(7月の県庁展に出た・・・)と並べて思案中・・・
時間がどんどん過ぎてく~~~
やっぱり あのインディカーで行くかな、型紙が出来てるし・・・
桐生 19日搬入のクラフト展会場は元味噌蔵・・・暗いし 雰囲気じゃないけど~~大きめの
作って目立たせるかな??
こんな作品展が年2回、自分にけじめ付けるには一寸忙し過ぎる・・・。 自分のほしいもの
作って来たけれど~~何故か物足りない 今年も もう終わるし~~~なんだよね・・・。
エイエイ オ~~~
先頭が僕、20年物200ccスクーター 左手でクラッチ握り、ついでに左手グリップ回しギヤチェンジ
4速~オッ まだまだいい感じに操作してる(自画自賛・・・) 2番手、250ccVツイン~最新型
赤タンク、インジェクション(僕らはキャブ型)使用で立ち上がりがトロイと しきりにぼやくが・・・。
しんがり、50ccモンキー(ミニバイク)改 105cc、徹底チューン型(ナンバーもしっかり原付二種だ)
・・・・・いい音してる!!

ご近所さんだ打ち合わせ特別無し。 9時、道路に出れば「オハヨ」でもう始まってる・・・なんとなく
先輩(僕の事、2人は年齢僕の半分)からどうぞで 初ツーリング出発・・・。
コースは僕の勝手で 「じゃ~2時間くらい??」 何時もの赤城山中腹60キロ~~
走りながら考えたっていい・・・むふふ

若い奴2人に気遣い無用だ、そこが一番に良かった~~~
コイツ 105ccモンキー改、いい音させて追い上げてくる・・・。 11月の峠道~~ブルブル日陰と
ポカポカ暖か道が交互に入れ替わる~~其の体感温度差20度Cかな?
途中一回息継ぎし、全開で走って2時間で帰宅~~じゃあねで解散この気軽さ~~いいね~~
・・・こんなの 初めて・・・もひとつむふふ

「オールドタイマー誌」の表紙イラスト、締め切り5日前の昨日~早々出来上がっていたので 今日の
走りは 又格別だった・・・。 今回で終わる、 僕と僕の相棒800ccがモデルになった・・・ちょっと
ひいき目に仕上げちゃったぞ・・・むひひ
午後の宅急便にのせ~~終わった・・・。本誌の上りがちょっと楽しみ~~日本中に回るもん・・・ね。

我が家の5年定住渋柿君が こんなにいっぱい実をつけた・・・。 先発36個は樽柿に 今熟成中
残りのこいつ等65個は 此れから出番~~皮むきが僕の仕事と来てる・・・むへへへへ

何とか一晩で皮むき終えたが~~右腕が痛い・・・結局、近所の接骨院でメンテ しかし 此の幸せ構図
が ナントモ・・・ 目の前の紅葉の樹はヤマボウシ こいつも中々美味い実を付ける・・・
田舎に住んで ホントニ良かった・・・むほほほ

今まだ迷ってる、 170センチ足長木馬・・・。何かプラスワン盛り込みたいが~~其れが未だ出ない
組み立て先送りにするか~~~140センチ(7月の県庁展に出た・・・)と並べて思案中・・・
時間がどんどん過ぎてく~~~
やっぱり あのインディカーで行くかな、型紙が出来てるし・・・
桐生 19日搬入のクラフト展会場は元味噌蔵・・・暗いし 雰囲気じゃないけど~~大きめの
作って目立たせるかな??
こんな作品展が年2回、自分にけじめ付けるには一寸忙し過ぎる・・・。 自分のほしいもの
作って来たけれど~~何故か物足りない 今年も もう終わるし~~~なんだよね・・・。
エイエイ オ~~~
スポンサーサイト