県庁展も 無事におわった・・・?
県庁(群馬県・・)の 一階ロビー北(毎年此処で展示会がある・・)と 南の両方を使って~~6日間
ずっと行ってました・・・が、最終日に 友人がバイクで来たので、そっち(駐輪場・・)で時間を取られ
ている内に・・・残念、別の客人の「・・・帰ります」のメモが残されていました~~~ごめんなさ~~い
・・・来年 お待ちしてます・・・。

此処は 「20周年記念展」テーマ展の南ロビー 「和」「洋」「遊」に分け~~栗材で1人ワンテーマ
ずつ展示 ここはその中の「和」のコーナー ゆっくりじっくり見ていただくには~申し分ない・・・。

僕は「遊」・・・其の奥が「洋」 栗材との出会いから(脚長木馬)が生まれた~~木の持ち味が
僕のレパートリーを増やしてくれた・・・むふふ
「乗れる・・・?」って聞かれて~~慌てて未だ煮詰まっていなかった「遊びのエッセンス」を加えた
・・・のが、右の130センチ 此れから面白くなる予定・・・。(テーブルクロスがいまいち・・・?)

ここは 北ロビー 何時もの展示場所。 今回は 作家色を出したい・・・との意見が有り~~パネル
で 仕切ったのが新鮮!! 準備も手早く行った~~ウーン そういう事か・・・むほほほ

僕のコーナー 何だかバラバラ・・・反省しきり(何時もの事だけど・・・) でも面白い物ばかり・・・
左が観覧車(軸無し・・・)付き豪華客船(・・・飾台になる)、右端はヨット型写真パネル~~
大型バスは小物入れで~~一人乗り、二人乗り、三人乗りのキャビンスクーターに~~ピコピコ
カー(走らせると中の子供が動く・・・)に サスペンション付で、ドアにルーフにボンネットにトランク
に あちこち外れるミニカーに・・・・・ 手に取ってもらいたいものばかり・・・。
( 説明図 この次 キチンと準備しますね・・・。)

県の担当者さんの要望もあって、会員皆の木工端材を持ち寄った「子供の工作コーナー」が 大人気
ボンドとマーカーが 子供だけでなく大人まで足止め3時間・・・勿論、作った物はお土産になる・・・。
来年も計画に加えます(後ろの段ボール箱の中身が材料~~自由にどうぞ ワクワク)

搬出の日の朝、信号で止まった目の前に ヒヤ~~~ こんなのも作りたいな~~
こんなことが 僕のきっかけになる・・・単純???むふふ
来年から 南北、両ロビーを展示に借りられることになりそうです! 頑張らなくちゃ・・・。
今回ちょっと頑張りすぎて・・・作品の搬出の積み込み手伝ってて・・・ワンボックスの後ろの
ハッチが閉まる下に未だいて・・・頭に怪我して・・・すぐ 前橋中央病院へ駆け込むという
恥ずかしいことをしてしまいました・・・。
治療は 綺麗な水で洗ってホチキスでパチパチパチっと止めるだけ・・・で終わった(薬も何も
つけない・・・)自分の治癒力にまかせる・・・そうです驚いた!!・・・でもなぜか嬉しい・・・。
さあ 何を 作るかな・・・今からワクワク・・・むほほほ
ずっと行ってました・・・が、最終日に 友人がバイクで来たので、そっち(駐輪場・・)で時間を取られ
ている内に・・・残念、別の客人の「・・・帰ります」のメモが残されていました~~~ごめんなさ~~い
・・・来年 お待ちしてます・・・。

此処は 「20周年記念展」テーマ展の南ロビー 「和」「洋」「遊」に分け~~栗材で1人ワンテーマ
ずつ展示 ここはその中の「和」のコーナー ゆっくりじっくり見ていただくには~申し分ない・・・。

僕は「遊」・・・其の奥が「洋」 栗材との出会いから(脚長木馬)が生まれた~~木の持ち味が
僕のレパートリーを増やしてくれた・・・むふふ
「乗れる・・・?」って聞かれて~~慌てて未だ煮詰まっていなかった「遊びのエッセンス」を加えた
・・・のが、右の130センチ 此れから面白くなる予定・・・。(テーブルクロスがいまいち・・・?)

ここは 北ロビー 何時もの展示場所。 今回は 作家色を出したい・・・との意見が有り~~パネル
で 仕切ったのが新鮮!! 準備も手早く行った~~ウーン そういう事か・・・むほほほ

僕のコーナー 何だかバラバラ・・・反省しきり(何時もの事だけど・・・) でも面白い物ばかり・・・
左が観覧車(軸無し・・・)付き豪華客船(・・・飾台になる)、右端はヨット型写真パネル~~
大型バスは小物入れで~~一人乗り、二人乗り、三人乗りのキャビンスクーターに~~ピコピコ
カー(走らせると中の子供が動く・・・)に サスペンション付で、ドアにルーフにボンネットにトランク
に あちこち外れるミニカーに・・・・・ 手に取ってもらいたいものばかり・・・。
( 説明図 この次 キチンと準備しますね・・・。)

県の担当者さんの要望もあって、会員皆の木工端材を持ち寄った「子供の工作コーナー」が 大人気
ボンドとマーカーが 子供だけでなく大人まで足止め3時間・・・勿論、作った物はお土産になる・・・。
来年も計画に加えます(後ろの段ボール箱の中身が材料~~自由にどうぞ ワクワク)

搬出の日の朝、信号で止まった目の前に ヒヤ~~~ こんなのも作りたいな~~
こんなことが 僕のきっかけになる・・・単純???むふふ
来年から 南北、両ロビーを展示に借りられることになりそうです! 頑張らなくちゃ・・・。
今回ちょっと頑張りすぎて・・・作品の搬出の積み込み手伝ってて・・・ワンボックスの後ろの
ハッチが閉まる下に未だいて・・・頭に怪我して・・・すぐ 前橋中央病院へ駆け込むという
恥ずかしいことをしてしまいました・・・。
治療は 綺麗な水で洗ってホチキスでパチパチパチっと止めるだけ・・・で終わった(薬も何も
つけない・・・)自分の治癒力にまかせる・・・そうです驚いた!!・・・でもなぜか嬉しい・・・。
さあ 何を 作るかな・・・今からワクワク・・・むほほほ
スポンサーサイト