今月中に 大小の新木馬20頭(個?)作る計画でいる・・・そんなムチャな~~~
そんなムチャな と自分で言ってるけども、そう考えて計画進めてきたから変更は駄目、ウン・・・。
新木馬は特別展のためだ・・・新風が吹き「ヒヤ~~」と言ってもらえると嬉しい! が目標で・・・
其の位の熱気を持っていないと途中で止まってしまう~~困った性格・・・をコントロールするコツも
・・・知っている。 其の位付き合いは長い・・・むふふ。

今回 大サイズは 一枚板でドカンと作ったが、 小サイズは 材料の板を貼り合わせて大きくして・・・
其れから取れる分(何個作れるかな? これがはめ絵的楽しみがあり ワクワク・・・)を作る事にした。
(・・・また あそんでる~~~)

なんと 一枚から 「小の大」が 5頭分取れる! (同じやりかたで 「小」は7頭分・・・)
この時の楽しみには おまけがある・・・抜け殻アート!! どんな形が出来るかな~~むふふ
良いのは捨てずに取っておく~~そんなのがいっぱい貯まった アハハハ・・・。

こんなやり方で 「小の大」の材料がさらさらっと出来上がった・・・。

次に 中サイズを作る・・・。 型紙はコピーで~~1,5、 2、 3倍・・・と簡単に出来てしまうから
調子に乗って つい 作り過ぎになってしまうのであるけれど~~これが又 イメージを広げてくれる
から 無駄ではない。 其れにやっぱりこう並ぶと~~其の間のサイズも埋めたくなるではないか
家族は多い方が良いな~~ね? (足が無くてもカワイイナ~~むひひ)

ワッ!! ヒドイ 作業台の上~~切った端材を(まだ使える・・・と)取っておくから・・・
コンナ事になってしまった ははは・・・

この忙しい中 突然バイクで走りたい気になって飛び出した!!昨日午後1時・・・
わずか15キロ走ったところで雨がポツリ・・と来たので帰ってきたけど 「いい感じに走れてる!!」
~~体が柔らかいな~切れがいいな~まだまだ若いな~~むふふ(今メーター95931キロ)
「・・・わっ 草刈しなくっちゃ わっわっ・・・・・」
木馬の胴がどんどん出来てきてる・・・が 足がまだ・・・此処に秘密ありか?
(実は 迷ってるだけ・・かも) ギリギリまで抑えて抑えて・・・むくくく・・・
新木馬は特別展のためだ・・・新風が吹き「ヒヤ~~」と言ってもらえると嬉しい! が目標で・・・
其の位の熱気を持っていないと途中で止まってしまう~~困った性格・・・をコントロールするコツも
・・・知っている。 其の位付き合いは長い・・・むふふ。

今回 大サイズは 一枚板でドカンと作ったが、 小サイズは 材料の板を貼り合わせて大きくして・・・
其れから取れる分(何個作れるかな? これがはめ絵的楽しみがあり ワクワク・・・)を作る事にした。
(・・・また あそんでる~~~)

なんと 一枚から 「小の大」が 5頭分取れる! (同じやりかたで 「小」は7頭分・・・)
この時の楽しみには おまけがある・・・抜け殻アート!! どんな形が出来るかな~~むふふ
良いのは捨てずに取っておく~~そんなのがいっぱい貯まった アハハハ・・・。

こんなやり方で 「小の大」の材料がさらさらっと出来上がった・・・。

次に 中サイズを作る・・・。 型紙はコピーで~~1,5、 2、 3倍・・・と簡単に出来てしまうから
調子に乗って つい 作り過ぎになってしまうのであるけれど~~これが又 イメージを広げてくれる
から 無駄ではない。 其れにやっぱりこう並ぶと~~其の間のサイズも埋めたくなるではないか
家族は多い方が良いな~~ね? (足が無くてもカワイイナ~~むひひ)

ワッ!! ヒドイ 作業台の上~~切った端材を(まだ使える・・・と)取っておくから・・・
コンナ事になってしまった ははは・・・

この忙しい中 突然バイクで走りたい気になって飛び出した!!昨日午後1時・・・
わずか15キロ走ったところで雨がポツリ・・と来たので帰ってきたけど 「いい感じに走れてる!!」
~~体が柔らかいな~切れがいいな~まだまだ若いな~~むふふ(今メーター95931キロ)
「・・・わっ 草刈しなくっちゃ わっわっ・・・・・」
木馬の胴がどんどん出来てきてる・・・が 足がまだ・・・此処に秘密ありか?
(実は 迷ってるだけ・・かも) ギリギリまで抑えて抑えて・・・むくくく・・・
スポンサーサイト