伊賀市での中学の同窓会に行ってきました・・・2日間で車の走行1181キロ・・・。
23日 朝7時に出発、 関越道、上信越、長野道、中央道、東名、東名阪を乗り継いで~~2時半着。
それから名張市に妹に会いに行き・・・ 24日 墓参り、同窓会~~の後 4時半に出発、東名阪から
伊勢湾岸道、東海環状線、中央道、長野・・・で帰宅~~25日 0時半着。
もうじき79歳にしては タフだった・・・。

僕の相棒は 初期型のフオレスタ、今走行7万キロ・・・。 屋根のBOXが だだっ広いPAで車を探すのに
役に立つ 水平対向4気筒の音がいい・・・。普段の燃費 リッター7キロ、今回11キロ走ったのには
驚いた。 アッ! 「ナビ」と「ETC」を付け 「ナビゲーター」に 家内同道でしたが・・・。

24日 墓参り・・・町はずれの小さなお寺だけど~~あらためて見ると、屋根の瓦がいい!!・・・写真を
撮って初めて気が付いた・・・。 79年間(子供の時も入れちゃったけど・・・)全然見ていなかった~~
・・・ってものが まだまだありそう・・・・・。

帰路 友達に教わった~伊勢湾岸道から中央道に入るのが解りいいと・・・勿論初めて走る~~アッ!
ジエットコースターだ長嶋だ~~多分むふふ・・・。

ここの最後のつり橋がモダーンで、「A」の字進歩型~~それまで完全な「A」タイプ 空にクッキリ次々
現れ・・・もちろんワクワクいい旅してるな~~~むひひ

深夜のPAは人影全く無し 男の僕でも降りようって気になれない・・・で気が付いた。更埴のジャンクション
を 直進していた・・・やっぱり疲れてる~~うちのナビも慣れないもんで~~むほほほ~~~

子供のころから見ていた茶ダンスが 今回の大きな荷物。 父の遺品・・・水で削られ木目の浮き出た~
水車の板で作られている(父が大工さんに手伝ってもらって形にした・・らしい)・・・僕の所が1番合うと・・・
今頃こういうのは 凄く嬉しい・・・ 工房に上手く収まって ホッ・・・。
4月のバイクでの 浜名湖に続き、今回車に変わったが~~かなりの強行軍をなんとか
熟せた。 以前 レースの取材で、鈴鹿へはよく通っていた・・・土曜日~大抵夜になって
から出発し 日曜日取材し 終わってそのまま運転して帰るって事やっていたので
力の配分には自信が有った・・・其れを確認できた事が嬉しい
バイクでの 日本一周 何とか行きそう・・・むふふ。
それから名張市に妹に会いに行き・・・ 24日 墓参り、同窓会~~の後 4時半に出発、東名阪から
伊勢湾岸道、東海環状線、中央道、長野・・・で帰宅~~25日 0時半着。
もうじき79歳にしては タフだった・・・。

僕の相棒は 初期型のフオレスタ、今走行7万キロ・・・。 屋根のBOXが だだっ広いPAで車を探すのに
役に立つ 水平対向4気筒の音がいい・・・。普段の燃費 リッター7キロ、今回11キロ走ったのには
驚いた。 アッ! 「ナビ」と「ETC」を付け 「ナビゲーター」に 家内同道でしたが・・・。

24日 墓参り・・・町はずれの小さなお寺だけど~~あらためて見ると、屋根の瓦がいい!!・・・写真を
撮って初めて気が付いた・・・。 79年間(子供の時も入れちゃったけど・・・)全然見ていなかった~~
・・・ってものが まだまだありそう・・・・・。

帰路 友達に教わった~伊勢湾岸道から中央道に入るのが解りいいと・・・勿論初めて走る~~アッ!
ジエットコースターだ長嶋だ~~多分むふふ・・・。

ここの最後のつり橋がモダーンで、「A」の字進歩型~~それまで完全な「A」タイプ 空にクッキリ次々
現れ・・・もちろんワクワクいい旅してるな~~~むひひ

深夜のPAは人影全く無し 男の僕でも降りようって気になれない・・・で気が付いた。更埴のジャンクション
を 直進していた・・・やっぱり疲れてる~~うちのナビも慣れないもんで~~むほほほ~~~

子供のころから見ていた茶ダンスが 今回の大きな荷物。 父の遺品・・・水で削られ木目の浮き出た~
水車の板で作られている(父が大工さんに手伝ってもらって形にした・・らしい)・・・僕の所が1番合うと・・・
今頃こういうのは 凄く嬉しい・・・ 工房に上手く収まって ホッ・・・。
4月のバイクでの 浜名湖に続き、今回車に変わったが~~かなりの強行軍をなんとか
熟せた。 以前 レースの取材で、鈴鹿へはよく通っていた・・・土曜日~大抵夜になって
から出発し 日曜日取材し 終わってそのまま運転して帰るって事やっていたので
力の配分には自信が有った・・・其れを確認できた事が嬉しい
バイクでの 日本一周 何とか行きそう・・・むふふ。
スポンサーサイト