fc2ブログ

2月は忙し過ぎた 僕の健康管理も含め・・・ヤレヤレ・・・

23日(月)~24日  兄弟会で伊香保に一泊。 毎度の事ながら~~温泉に入らない記録
              更新(ハハハ・・・つい面倒なだけ・・・)

25日(水)~26日  無呼吸症候群、対応機器(睡眠中に鼻から空気を送る)の試用で 前橋
              赤十字病院に一泊。 携帯使用機器があり~効果テキメンと解った。

27日(金)~28日  風邪下痢(公表したくないけど・・・)疲れすぎ?? 点滴受け快方~~
              体重いっぺんに 2.5キロ減。  やっぱり忙し過ぎたかな・・・?
                          ・・・・・で~いよいよ 3月か~~

              
16日・・・
16日    イラスト 7作目、 F1のレイアウトが ほぼ決まった。
キャブが 12個!・・・其れにつながるエンジン部と足回り~~其の 絡み合った各部分の機構が
僕の絵心に~もう一度 と火を点けた。   こんがらがった部品を解読しながら・・形を探る・・・
此の謎解きが 僕をワクワクさせる(視力の落ちたはずの目が生き返ったからスゴイ・・・)。

20日・・・
20日    未だ何となく引っかかっていたレイアウトが・・・決まった!  ホッ・・・。
機械って、必要から生まれた形が 一番美しい・・・「わ~~ ここまで練りこんでる・・・」が見えた時
僕の描線に力が入る!・・・なんて 僕もカッコイイコト言ってる・・・魅力が有るから手が元気に動くし
・・・力が入るし(アッ また かっこいいこと言っちゃった・・・むふふ)

1年に1回・・・
1年に1回  続いてる宿題工作が、又また起動~~木部材料800台(自動車)分、締め切り4月中頃
    「自分で板作りから・・・」と 張り切ったが、やっぱり無理、機械が小さく 危ないコワイ~~
    プロに任せよう の結論・・・23日     僕の材料は 米ヒバ、建築端材の角材で・・・結構
    使えるし~~まとまって入る・・・此れが有難い。

28日・・・
28日   10mm厚の板になって~~早速届いた・・152枚。   此れ全部使って800台分
・・・余分が出そう~~だといいが、 念のため 板揃えてチエック・・・。
    両端のひび割れ結構ありだし 節が潜んでると使えないし・・・。

友板を・・・
友板を揃える・・・と 角材22本分になった・・・。   型紙あてて辺りを付けて~~3時間・・・。
7本分 不足と解った。   さて 作業の段取り考えて・・・
    宿題工作は 僕を中学生にしてくれる。   一気に進めるか~~1日に此れくらいにして~
    間にバイクにも乗って・・・と夏休みにはめる   たま~にこういうのあると 凄く新鮮~~
                                    好きだな~~~~~

3月2日・・・
3月2日 6時56分 の榛名山   遠すぎず近すぎず周りを山に囲まれて~~やっぱり此処に
移り住んで良かった~~~自然がいっぱい、ホントに良いところ僕には~~~
            (また慌ててら???ピントがあまいな~~~)


    23日 伊香保に泊まった日、 ホテルの新聞で 僕の知人の他界を知った。 105歳!!!
    24日帰宅して 我が家の新聞で確かめたが載っていなかった・・・これはこれは・・・。

    30年前  自動車中心のイラストレーターの集まり「JAAA」の顧問で アメリカニッサンの社長で
    あのフエアレディーZを立ち上げ~~アメリカ自動車博物館に殿堂入りの人・・・「摺本君・・仕事場
    に うちのアトリエ使っていいよ・・・」と 言ってくれたことが有った・・・。

        105歳まで あとまだ25年あるぞ って言われた感じがする~~何たる偶然にドキン・・・。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR