fc2ブログ

6月の県庁展が どうやら 7月に延びるらしい・・・・・ホッ 

通常の展示(群馬県ウッドクラフト作家協会)の他に、県産材の「栗」でまとめる20周年記念
特別展も同時にあるし・・・で だが、今だに「栗材」が手配つかず、例によって ギリギリで
バタバタにはなりそう・・・。   その前に 使い慣れた材で試作~~やっぱりしておこう・・・。


やっと今日・・・
やっと今日21日、工房の片付に入った、と言っても作業台の上だけ・・・。
ま~何時ものことながら、作業の間にぼつぼつと~~~しかし サンダーの粉が奥深くにまで
積もっており、此れが大変・・・・・アレッ?面白い物が チラッと見えるよ・・・。

先月から・・・
先月から 800のバッテリーが 上がりっぱなし。  やっと 充電器を引っ張り出して・・・・・

・・・充電
・・・充電。   車検取ったのが、去年の10月24日、95014キロ・・・。  あれから一度も
乗ってなかったし、 1月10日に ハタと気が付いてエンジン掛けたが、この時すでに遅し・・・
小さなランプが点くだけ~~セルが回らない。  キックする元気も無かったし・・・
         ・・・其れから又 1か月と10日! ハハハ・・・
(此処まで昨日21日に書いた、 此れから今日22日に書くのである・・・むふふ)


・・・・・そして目出度く昨日(21日) 走ってきました・・・。
何時ぞや 500の写真を撮った所で~~もう1度「主」を変えて・・・。 (昨日はチョイ乗りで~
何時ものあの スペアチューブの入ったツーリングバックを 忘れてる・・・・・こういう時やるんだ
~~パンクを~~でっかいタンクだね~~むふふ)
               今度はピントが出てる・・・やれやれ ホッ

気分最高・・・
気分最高! 体も鈍ってないし いきなりの下りカーブにもスッと入っていけたし・・・
チョット走りのつもりが~チョット回り道して~~しっかり着込んでなかったので「ブルッ」
で 寒さに気が付いてむふふ・・・帰宅・・・「おー 楽しかった!!!」

しゃべっちゃうかな・・・
しゃべっちゃうかな~~今月4日に バイク誌の取材を受けて・・・14日に 其の校正刷りが
FAXで届いた。  今時珍しい モノクロ写真で入る~~工房の中で僕と800が写ってるけど
・・・見えるかな~~? 4ページにわたって書かれてる。
       発売日は24日  「MOTO NAVI」 です。 本屋さんで見れます・・・むふふ
  

    家の前から国道353  町の方へ下ると100メートルで左に大きなカーブ そして直ぐ
    一寸きつい右カーブ・・・ここでほぼ 自分の今日の体調が解る。
    パッ と頭の中で今日の地図考えて~大体1時間の信号のない車の少ない道繋いで
    もう走ってる・・・40キロから50キロ   いつの間にかあまり遠くへ走らなくなった・・・。
    が まだまだ コイツも僕もロングを走れる確信アリだ~~用が有ればいつでも・・・
                          ・・・用が有ればね・・・むふふ




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR