パン食い競争、縄跳び、百足競争、棒よじ登り競争(忙しくてブログ先週休んだ・・・)
これ等が 模型のモーターで動いて、一応競争になって小学生にも作れて・・・が去年からの宿題。
考えるほどに この課題に頭が痛くなって・・・時間が過ぎると ヤッテみたくなっちゃって・・・今はもう
挑戦心を掻き立てられている・・・・。
取りあえず 9日の打ち合わせギリギリに何とかできたけど~~まだまだ「此れから」を 残してる。
こういうの 世界中の「工作少年」に呼びかけたくなった~~「工作オリンピック」って 有っていい
・・・僕の「初夢」だ・・・

とても目映い話だが 僕の相棒が、こんな初夢を持ってきた・・・。 東京の八重洲ブックセンターの
ほんの小さなスペースで 「お披露目」になる・・・。
書かれているメッセージが又 ものすごい。 僕は ただただ見てるだけ・・・さてさて・・・

6点目の作品が 7日に出来上がり~~急いでプリントへ・・・
「間に合わせたい」と 兎に角頑張った~~から出来た 締め切りとは「酷」だが 「自分力」を
知るチャンスになる (これ イラストのコピーで 文字入れの見当中)
此の後 「F1」が 待ってる。 取りあえず目標が10点だったが~~もっともっととなって
来た・・・・・ムヒヒヒ

イラストと同時進行中で 午後からは模型工作・・・このパンに磁石を仕込んでは~~との提案に
一寸無理だったが???もっと面白く出来る 可能性はある・・・。
ただ 大きさが決められている(展示棚の関係で)今回は この辺で・・・むふふ
もちろん ピョンピョン パンに飛びつくピヨンピヨン・・・

「縄跳びって タイミングがホントニ難しいよ~~」 アッ 縄跳び大の苦手の僕の独り言です・・・。
この模型の「縄選び」に 頭が振り回されてます・・・。 形になっても 材料選びで完成度が
変わる・・・其処が大問題・・・何処ででも手に入る物が絶対条件で・・・むひひ

これがギリギリで ウマク行って「ヒヤ~~」 思わず「神様~~」と 叫んでしまった・・・。
1個のモーターで 2組10人が・・・右、左、右、左と 足を動かす。 グランドをもっと長く
したいところ~~此れも大きさが決まっている・・・惜しい むほほほ・・・

極め付け!! 手と足を交互に動かして~~時々 気まぐれに そういうことも有る・・・が
ズルズルと 上る事の方が多い~~まだまだ課題を抱えてる・・・締め切りが15日
さてさて むふふ・・・。
10日、 無呼吸症候群の検査結果が出た。 僕の夜中の睡眠中1時間に
無呼吸か それに近い状態が、平均50回 有ることが解った、30回を超えると
危険!!らしい…この状態は年齢的に 88歳相当、ただし 昼間は68歳と診断された。
(ジムに通ってるし 800ccのバイクを転がしてるし・・・)
25日に 其れを回避する機器使用の試用入院がある。 元気でワクワク長生きにも
ちゃんとサポーターが必要になってきた~~「100まで 生きたいもんね」 むふふ・・・・・
考えるほどに この課題に頭が痛くなって・・・時間が過ぎると ヤッテみたくなっちゃって・・・今はもう
挑戦心を掻き立てられている・・・・。
取りあえず 9日の打ち合わせギリギリに何とかできたけど~~まだまだ「此れから」を 残してる。
こういうの 世界中の「工作少年」に呼びかけたくなった~~「工作オリンピック」って 有っていい
・・・僕の「初夢」だ・・・

とても目映い話だが 僕の相棒が、こんな初夢を持ってきた・・・。 東京の八重洲ブックセンターの
ほんの小さなスペースで 「お披露目」になる・・・。
書かれているメッセージが又 ものすごい。 僕は ただただ見てるだけ・・・さてさて・・・

6点目の作品が 7日に出来上がり~~急いでプリントへ・・・
「間に合わせたい」と 兎に角頑張った~~から出来た 締め切りとは「酷」だが 「自分力」を
知るチャンスになる (これ イラストのコピーで 文字入れの見当中)
此の後 「F1」が 待ってる。 取りあえず目標が10点だったが~~もっともっととなって
来た・・・・・ムヒヒヒ

イラストと同時進行中で 午後からは模型工作・・・このパンに磁石を仕込んでは~~との提案に
一寸無理だったが???もっと面白く出来る 可能性はある・・・。
ただ 大きさが決められている(展示棚の関係で)今回は この辺で・・・むふふ
もちろん ピョンピョン パンに飛びつくピヨンピヨン・・・

「縄跳びって タイミングがホントニ難しいよ~~」 アッ 縄跳び大の苦手の僕の独り言です・・・。
この模型の「縄選び」に 頭が振り回されてます・・・。 形になっても 材料選びで完成度が
変わる・・・其処が大問題・・・何処ででも手に入る物が絶対条件で・・・むひひ

これがギリギリで ウマク行って「ヒヤ~~」 思わず「神様~~」と 叫んでしまった・・・。
1個のモーターで 2組10人が・・・右、左、右、左と 足を動かす。 グランドをもっと長く
したいところ~~此れも大きさが決まっている・・・惜しい むほほほ・・・

極め付け!! 手と足を交互に動かして~~時々 気まぐれに そういうことも有る・・・が
ズルズルと 上る事の方が多い~~まだまだ課題を抱えてる・・・締め切りが15日
さてさて むふふ・・・。
10日、 無呼吸症候群の検査結果が出た。 僕の夜中の睡眠中1時間に
無呼吸か それに近い状態が、平均50回 有ることが解った、30回を超えると
危険!!らしい…この状態は年齢的に 88歳相当、ただし 昼間は68歳と診断された。
(ジムに通ってるし 800ccのバイクを転がしてるし・・・)
25日に 其れを回避する機器使用の試用入院がある。 元気でワクワク長生きにも
ちゃんとサポーターが必要になってきた~~「100まで 生きたいもんね」 むふふ・・・・・
スポンサーサイト