fc2ブログ

今月8日土曜日 群馬県児童生徒の工作コンクールの表彰式が・・・

県庁の 昭和庁舎3階「正庁の間」(凄い事になった・・・)で執り行われる。
知事賞や新聞社賞やいろいろ・・16も賞があって(各3名 奨励賞だけ8名)その中に
「群馬県ウッドクラフト作家協会会長賞」もあり 僕が賞状を・・・手渡す ということになっている
・・・そうな・・・    もうすぐそこに その日が来てる・・・・・


昨日 6日・・・
昨日6日 県庁1階ロビー(僕らのクラフト展もここで開催)で、入賞作品の展示が有り 出かけた。
全作品6,561点の中から選ばれた~~290点がずらっと・・・そんな中で 低学年作に目が行く
         ・・・面白い!! 子供の夢はいい あなどれないな~~   8日まで・・・・・

さて・・・
さて 桐生のクラフト展に、あと1週間だ・・・まだまだ製作中~~~
組み立て中のGTカー ボデイパーツ8個を ホワイトボンドで接着・・・他に 車輪と車軸とピコピコ
人形とカムが有る~~全部で20点?かな・・・それが1式・・・・・。

組みあがったボデイは・・・
組みあがったボデイは ベルトサンダーで削る。    先ず側面を出し、次に平面を決め~~
角を落としながら少しずつ・・・らしく削りこんでいく~目と手が頼り     
    殆ど全て このサンダーの独り舞台  口を開けてるホースは集塵機・・・ウッカリ手の力を
    抜くと~~作品が スポンと吸い込まれ・・・瞬間に吸い込みフアンにバラバラに刻まれ~~
    木片になって集塵袋に収まる・・・金網を張っておけばいいんだけど~~むふふ

削っていく・・・
削っていく手順  全部ベルトサンダーで、最後の磨きはオビタールサンダー~~サンドペーパーは
180番・・・これで仕上げて~~最後に1000番でツルツルにする・・・。
    一番右の完成車は・・・鼻先に木の節部分を 一寸面白いので生かしてみたけど・・・

結構いい感じに・・・
GTカーに 人形がまだ乗っていないけど・・・結構いい感じに出来た。   手前のビックレーサーは
まだ途中~~試作中・・・作ってみないと解らないことだらけ・・・。
    74 75 76 は、走らせると~~ドライバーとエンジンフードがピコピコ・・・交互に動く
    なかなか 上手く出来た・・・むふふ・・・

一気に作った・・・
張り切って 一気に作ったファミリーカーは、一寸早とちりがあって~~これ 暫く 再検討 トホホ・・・
設計までしたのに~~残念・・桐生に間に合わないか~~
    後ろのペットボトル利用の車輪ストック容器・・・なかなかいい~~でしょう!!むふふ・・・


    あの 6000円の 100年前の漫画の本・・・凄い!!今2度目読んでる(見ている時間の方が
    多い) この発想力の豊かさ、絵の上手さ・・・「まいったな~~」が口癖になってる・・・虫眼鏡まで
    持ち出して~~    こういうの手にすると元気が出る 兎に角凄い・・・。

    先日のテレビで見た 武原はんさんの 日本舞踊もすごかった・・・パワー2倍だ 有難い!!





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR