fc2ブログ

バイクに毎週2回チョイ乗り・・・此れが中々ムツカシイ・・・むふふ

先週水曜日 長野の友達から、中間点の小諸で~ステキな喫茶店見つけたからコーヒーしよう
と・・・つまり ツーリングの誘いがあった。  片道100キロ(長野まで)を 往復100キロ
(小諸は・・)で楽しむ~~我々の知恵の~~此れが 雨がありそう・・だけの天気予報で延期・・・

21日の日曜日 東京の友達と、その友達が 少し昔のバイクで走ってくる事になっていたのが
(500で この辺を一緒に走る計画)何と 雨になりそうなので・・と 延期の電話が入った・・・。

ツーリングの約束が次々延期になる月・・・なんだね今月は・・・
28日は あのバックホーの取材先の工場長と走ることになってるけれど・・・秋だね~~~



9月15日・・・
9月15日  オールドタイマーの イラスト完了。  宅急便に渡して ヤレヤレ・・・。
16日が締め切り、何時もギリギリ・・・時間が十分有ってもギリギリ~~僕らしいところ・・・
                                  ・・・むふふ

其れより何より・・・
其れより何より、今 木工にも久しぶりにワクワク~~来年の県庁展が 頭にあるから??
・・・先週のブログの4枚目の写真の~~真ん中の車の組み立てが終わった
                           ・・・板 5枚貼り合わせ・・・。

9月16日・・・
9月16日  ベルトサンダーで此れを削る・・・。出来上がりのイメージは頭の中・・・。
木工は やり直しがきかない~~一発勝負   削りすぎに注意しながら・・左右の対称は自分の
目!だけ頼りで~~この辺でいいかな~~むふふ      試作完了・・・此れからの検討材料・・・

自転車野郎を・・・
自転車野郎を乗せて・・・車輪(ただの円板・・)を 付けてみる。   竹ヒゴの車軸の長さも
ここで 決まる。  設計で決めるより この方が何故だかシックリ来る・・・いそいそ・・・。

完成・・・
・・・完成・・いや まだまだコレカラ    モーター式もいいし カーリングカー式も面白いし・・・
                  ・・・ウン  中々カッコイイ・・・ムフフ

9月17日・・・
9月17日  県庁の17階で、来年の「群馬県ウッドクラフト作家協会」20周年記念展の打ち合わせ
・・・・・ところで 此の位の高さからの眺め・・・なかなかいいですね~~直ぐ下に利根川が見えるし~~


     来年の クラフト協会の 県庁展は、ちょっと楽しみ。   何時もの2倍のスペースを
     使えることになりそう・・・。   作るのは これからだけど・・・妙に ゾクゾクしてる。
 
     運動会も 広い方がいい・・・・・あれと同じ??    違う?・・・むふふ





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR