fc2ブログ

2メートルは やっぱり デカイ!

1958年 500ccバイクが生き返って 何よりワクワクするのは、やっぱりやって来た客に・・エンジンをかけ
56年前の音を聞かせるのが楽しみ~~今 作品室に同居中・・・・。
    部屋の中に 新しいニオイが 付きつつある・・・昨日で4回目    むふふ・・・


1958年・・・
1958年500のメーター( 31415 )が 嘘になっては不味い・・・慌てて、新デジカメのマニュアル
の接写のページ読んで 何とか撮った・・・のが 此れ・・・。

先日の・・・
先日のイラストの 本刷りが届いた。 ほぼ原寸(額に合わせて 一寸小さくなった・・)と 1/2 1/4
サイズに B5サイズが加わった。   全てに限定の手書きで ナンバーとサインを入れる事になってる。
販路は友人に任せてる・・・アッという所で 出会えるかも知れない~~10点揃うまでは・・・むふふ
    ・・・そうだ、これ 僕の作品・・・となれば 県庁展に出してみたくなるじゃん・・・木工じゃないけど
                                     ・・・・・何か 方法がありそう・・・ウン。 

150センチ・・・
150センチ 170センチの木組みの終わったところで、ガマン出来ず~~200センチ、つまり 2メートル
の 型紙作り、もう組み立て中・・・150も170も 未完成というのに~~危ない性格してる・・・
                                       ・・・この人(僕の事だった・・)

200 になると・・・
200となると・・工房の中では 振り回しが出来ない。  それで 工房原っぱに台を組み立て・・・あまり
良いことではないが、サンダーで 仕上げの削り進行中(このハンデイベルトサンダーも 重宝してる・・)
    植木鉢でもらった ラズベリーが3年で 背丈を超えるまでに大きくなった・・・今 花が実に変わり
    つつあり・・・これが又美味いと来てる~~僕の合間のおやつに・・・むふふ~~いいな~~
    (手前はバラ  その向こう・・・・)日影が出来るし~~。

模型工作感覚で・・・
模型工作感覚で 少しずつ 大きく作る事が 此のところ喜びになって・・・其れが 自分の身長(ちょっと
縮まり・・170を切った)を 超えたあたりから、 模型感覚で無くなってきてる・・・これが面白い!
    何というのかな・・・模型が模型で無く・・・むふふ

三者 揃った・・・
三者出揃った・・・いいのかな~~此れから大変なんだけど・・・県庁展まで 10日を切ったぞ・・・。
    「アレッ  コレッて 昔の飛行機の翼ではないか!!   アハハ・・・」


    2メートルは やっぱり でかい・・・でかいだけでなく 重さも加わった・・・。
    同じ構造で はたして大丈夫かな??   作りながら 考えるしかないか・・・・。
                    さーて  何になるのかな・・此れ・・・むふふ





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR