# やっぱり書いておこう 、あの「ブイ」が お彼岸の日に・・・死んだ・・・・・
僅か 10日間の急変だった。 それまで僕を グイグイ引っ張って歩いていたのに・・・
フェラリヤにやられていたのと 年だと お医者に言われた。 最後の一週間・・・半分は僕が抱いての
散歩だった~~其れも日に日に歩く距離短くなって・・・ ちなみに 体重16,5キロ・・・だった。

今月21日 何時ものこと、 朝から 自分の小屋の屋根に上って・・ぬくぬく日向ぼっこをしていた。
其れが 昼、 気が付いた時・・体が硬くなっていた(写真はその一寸前)~~毛も体も温かいのに・・・
赤城に住むようになって 今10年目、 その前 渋川に1年いた。 その時から 僕の散歩の友・・・

越してきて先ず 沼田の友人に バイク小屋を作ってもらった(10年持てばいいから~と 古材で安く
出来たのに・・先日の雪にも強かった)。 その余り材で犬小屋を作ったら~3個も出来た・・・ははは・・
・・此処と 工房の入り口と小さな原っぱにと置き・・朝・昼・夜の 犬の気分を一緒に楽しんだ・・むふふ
今日 23日、3個の小屋を集め 写真を撮った・・後ろがバイク小屋、今 本と材木が占めている・・・

凄い本を見つけた! 此れは本物を見たい・・・。 1984年に作られた 岩壁掘削マシーン、全高31m
・・こんなのが 東ドイツのオープンミユージアムに、他の超巨大機械4台と~~展示されている・・らしい
・・・見た~~い・・・

他にも素敵な本 2冊見つけたが、左のこいつが一番!・・・新聞の広告で見つけた・・・。

昨日 ついに、800台分のボデイ左右の材料 1600枚・・切り抜き完了。 仕上げが未だ残っているが
兎に角終わった。 電動糸ノコで モクモク切り抜いた! まだまだ根気とパワーが有った!!!
むふふふ・・・

・・その時出来た「僕の積み木」 半円は車輪部分の切り抜き・・3200個、 台形は窓で1600・・・
形が揃ってると それで何かしたくなる、 こんなのがいっぱい貯まってきてるし・・・
・・・どうするかな・・?
やっぱり書きたくなった。 あの「ブイ」が逝った日・・すっかり忘れていた~一緒に遊んだ
あのビニールのボールが・・・コロッ と 有った~自分で土の中から掘り出したらしい・・・
・・前足に 泥がこびり付いていた。
何を思ったのか~~自分の宝物にしていたのか・・・・・「ブイのボール」は 今僕の机の上にある・・
・・・「ブイボール」・・・
フェラリヤにやられていたのと 年だと お医者に言われた。 最後の一週間・・・半分は僕が抱いての
散歩だった~~其れも日に日に歩く距離短くなって・・・ ちなみに 体重16,5キロ・・・だった。

今月21日 何時ものこと、 朝から 自分の小屋の屋根に上って・・ぬくぬく日向ぼっこをしていた。
其れが 昼、 気が付いた時・・体が硬くなっていた(写真はその一寸前)~~毛も体も温かいのに・・・
赤城に住むようになって 今10年目、 その前 渋川に1年いた。 その時から 僕の散歩の友・・・

越してきて先ず 沼田の友人に バイク小屋を作ってもらった(10年持てばいいから~と 古材で安く
出来たのに・・先日の雪にも強かった)。 その余り材で犬小屋を作ったら~3個も出来た・・・ははは・・
・・此処と 工房の入り口と小さな原っぱにと置き・・朝・昼・夜の 犬の気分を一緒に楽しんだ・・むふふ
今日 23日、3個の小屋を集め 写真を撮った・・後ろがバイク小屋、今 本と材木が占めている・・・

凄い本を見つけた! 此れは本物を見たい・・・。 1984年に作られた 岩壁掘削マシーン、全高31m
・・こんなのが 東ドイツのオープンミユージアムに、他の超巨大機械4台と~~展示されている・・らしい
・・・見た~~い・・・

他にも素敵な本 2冊見つけたが、左のこいつが一番!・・・新聞の広告で見つけた・・・。

昨日 ついに、800台分のボデイ左右の材料 1600枚・・切り抜き完了。 仕上げが未だ残っているが
兎に角終わった。 電動糸ノコで モクモク切り抜いた! まだまだ根気とパワーが有った!!!
むふふふ・・・

・・その時出来た「僕の積み木」 半円は車輪部分の切り抜き・・3200個、 台形は窓で1600・・・
形が揃ってると それで何かしたくなる、 こんなのがいっぱい貯まってきてるし・・・
・・・どうするかな・・?
やっぱり書きたくなった。 あの「ブイ」が逝った日・・すっかり忘れていた~一緒に遊んだ
あのビニールのボールが・・・コロッ と 有った~自分で土の中から掘り出したらしい・・・
・・前足に 泥がこびり付いていた。
何を思ったのか~~自分の宝物にしていたのか・・・・・「ブイのボール」は 今僕の机の上にある・・
・・・「ブイボール」・・・
スポンサーサイト