fc2ブログ

僕のお宝はやっぱり コレ。  44冊の自作メモブック・・・

僕の工作のいたずら書きメモは、 主に 要らなくなったA4版コピー用紙の裏を使ってる。
1988年の11月に始まったから 26年分の時間が詰まってる事になる。 そんなメモが貯まれば製本する。 
そんなのが今43冊・・又1冊増えようとしてる。  その前はスクラップブックに直接貼るか、リライトして来た
・・此れが30冊、 合わせて73冊。

今見ても結構いける・・時々パラパラ アイデアを引き出してる・・作り物のデザインにメカニズムの見当に
キャラクターの練りこみに・・・。 もう一つ上手い事に メモの裏はその頃の不要コピー~~これも楽しめる。
                    ・・・妙に 嬉しくなる宝物です・・むふふ


いよいよ・・・
今回から 新しいデジカメを使う事にした。  前々回のせっかくのイラストが 綺麗に出ていなかったのでむふふ
もう一度 登場・・・仕上がり79センチ×55センチ・・・

そんなのが貯まって・・・
・・・さーて これがその 自作メモブック 42冊(43冊目は 次の写真で紹介)積み上げると 1,1メートル
    ちょっと脱線して・・・その作り方を次に書くと・・・(此れも工作だもの)・・むふふ

僕の木工は・・・
・・・ナーニ カンタンカンタン・・・メモスケッチが貯まったら 用紙をトントンと揃え(44冊目は約200枚
目の前に有るのが43冊目)先ず右端をクリップで挟んで閉じ、左側を起こして広がった綴じ口に糊を塗る・・・

次に・・・
塗った糊を指で平らに広げ、起こした左側を元に戻して・・・背表紙の紙(写真の白っぽい紙)を折り目を付けて貼る。
塗り過ぎた糊が 背表紙の上下からはみ出て来るまで 貼った部分を指で均して密着させて・・・
   ・・・2枚の板で挟んで(写真は 上の板の背表紙を見せる為に斜めにしてる 下の板と平行に・・)
   クランプで しっかり締め付け・・糊の乾くのを待つ、3時間・・・。

糊が・・・
糊が紙に浸み込んで・・200枚が見事に一冊になった。  乾くのを待って いそいそ開ける時のワクワク感が
何ともいい。  週刊誌も この手でテーマ分けして出来た手作本が・・・50冊 もっと・・かな~~~

さーて・・・
さーて 宿題工作・・雪の日、集中して作ったので・・材料が半分くらいに減ってれら~~スゴイスゴイ
                        ・・・この続きはこの次・・・むふふ

   
   一昨日の日曜日は あの凄い雪も溶けて・・風もないポカポカ陽気だった。勿論考えるのはバイク。
   ・・なのに、友達から「友達を連れて行く」って電話が入って・・午前中はソレ  でも午後がある・・
   と、思ったけれど  結局木工しちゃった~~なんなのコレ・・・むへへへ

   その後 ブログ頑張って・・夜遅く発信したのが~~写真だけ残して、文字が消えてしまった なんなの
   コレ・・・。  詳しい奴に聞いたら 混んでる時間はそおいうのあるかも って!今2度目書いてる
                               ・・・むひひひ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR