冬のバイクには 車の来ない林道よりも、町をつなぐ道が 良かったははは・・・
この辺、中央に黄色い線の走る追い越し禁止道路がほとんど・・・だが 街を出れば結構流れるし~~
その街も程よい大きさだから 混雑のストレスは無い・・・
寒い冬の間、なるべく風作らないで走る~~街めぐりって悪くない・・・と 改めて解ったははは・・・

アッチコッチしていた角材の行き場所が どうやら決まった。
この大きな鉄枠のテーブルは丸ノコ用、天板がスライドできるレールがつき、大きなベニヤを
いとも簡単に定尺に切れる。 これ、もらい物 モーターも付いてる。 丸ノコの刃付ければ
直ぐ 使える・・・。
・・・角材は、その横と後ろに積み上げて チョン。 終わった・・・。

此れも もらい物・・の手押し車。 台を作って 材料入れの箱3個載せ、その上を 作業テーブルに
した。・・重宝してる。 ストーブも、小型手押し車に乗せるし・・・殆んどの 小型定置式電動工具に
キャスターを付けた。 作業手順と場所作りは、それらの入れ替えゲームだ・・・
何事も楽しく~~~むふふ

宿題の800台工作、試作3種出来上がり・・・どれも モーターシャフトを車輪に押し付けてドライブする。
右は三輪スクーター どれにするか決まれば、直ぐ800台分の材料を・・何とかしなくちゃ・・という宿題
まで 付いて来る・・・むふふ たいへんだ~~~

さーて 待ってましたの2月。 新しい「作り物」にかかる~~ちょっと大きくなる・・ので、この削りやすい
断熱材をシャリシャリ削りまくって・・形の見当から~~
今 ちょっと むふふのアーチスト気分で、僕手作りの椅子に腰掛けて^材料とにらめっこ・・・
・・・頭ひねってる(見えません?)ひひひ・・・

走って来た~~ 2月1日昨日土曜日午後・・今日天気くずれるって言うから・・・。走りなれた桐生まで
ひとっ走り。 国道353で一時間・・あの クラフト展会場入口左にあった店の「アレ」が美味いので・・
口実は美しい・・実は トイレ探して此処まで来てしまった・・・冬はやっぱり1時間が 限界! ニヒヒ・・
・・・左の デッカイ お釜がいいな~~~

やっぱり 1時間かかって帰宅ももどかしく~~お呼びがあって工房に先ず飛び込んだ・・・
やれやれ ホッ・・・
時速50キロで走ってる限り、寒さでガタガタは 無い。 ウエアが良くなったし そっと言うと
おへその下にホカロン 1枚貼っておくだけでかなり違う。 おまけに我が相棒、エンジンが
右と左に飛び出てて・・温か空気を足に送ってくれる。 タンクの上の大きなツーリングバックは
実は お腹の風除け・・・誰もこんな事気が付くまい~~経験経験50年
スピード出さなきゃ 冬でもむふふ・・・
その街も程よい大きさだから 混雑のストレスは無い・・・
寒い冬の間、なるべく風作らないで走る~~街めぐりって悪くない・・・と 改めて解ったははは・・・

アッチコッチしていた角材の行き場所が どうやら決まった。
この大きな鉄枠のテーブルは丸ノコ用、天板がスライドできるレールがつき、大きなベニヤを
いとも簡単に定尺に切れる。 これ、もらい物 モーターも付いてる。 丸ノコの刃付ければ
直ぐ 使える・・・。
・・・角材は、その横と後ろに積み上げて チョン。 終わった・・・。

此れも もらい物・・の手押し車。 台を作って 材料入れの箱3個載せ、その上を 作業テーブルに
した。・・重宝してる。 ストーブも、小型手押し車に乗せるし・・・殆んどの 小型定置式電動工具に
キャスターを付けた。 作業手順と場所作りは、それらの入れ替えゲームだ・・・
何事も楽しく~~~むふふ

宿題の800台工作、試作3種出来上がり・・・どれも モーターシャフトを車輪に押し付けてドライブする。
右は三輪スクーター どれにするか決まれば、直ぐ800台分の材料を・・何とかしなくちゃ・・という宿題
まで 付いて来る・・・むふふ たいへんだ~~~

さーて 待ってましたの2月。 新しい「作り物」にかかる~~ちょっと大きくなる・・ので、この削りやすい
断熱材をシャリシャリ削りまくって・・形の見当から~~
今 ちょっと むふふのアーチスト気分で、僕手作りの椅子に腰掛けて^材料とにらめっこ・・・
・・・頭ひねってる(見えません?)ひひひ・・・

走って来た~~ 2月1日昨日土曜日午後・・今日天気くずれるって言うから・・・。走りなれた桐生まで
ひとっ走り。 国道353で一時間・・あの クラフト展会場入口左にあった店の「アレ」が美味いので・・
口実は美しい・・実は トイレ探して此処まで来てしまった・・・冬はやっぱり1時間が 限界! ニヒヒ・・
・・・左の デッカイ お釜がいいな~~~

やっぱり 1時間かかって帰宅ももどかしく~~お呼びがあって工房に先ず飛び込んだ・・・
やれやれ ホッ・・・
時速50キロで走ってる限り、寒さでガタガタは 無い。 ウエアが良くなったし そっと言うと
おへその下にホカロン 1枚貼っておくだけでかなり違う。 おまけに我が相棒、エンジンが
右と左に飛び出てて・・温か空気を足に送ってくれる。 タンクの上の大きなツーリングバックは
実は お腹の風除け・・・誰もこんな事気が付くまい~~経験経験50年
スピード出さなきゃ 冬でもむふふ・・・
スポンサーサイト