fc2ブログ

1に 休養、 2に 食事、 3に 運動・・・

ジム通い始まって 1年と2ヶ月・・・新しいインストラクターさんが加わって 少しパワーアップしそう。
「80才になったら、バイクで日本一周・・」って ポロッと言ったら~~「その身体作りしましょう・・」と
少しきつくなったが・・可能性が フト見えてきた・・・これは嬉しい! 
                 その呪文が タイトルの「1,2,3・・・」であります・・むふふ

    ちなみに この人、元ボクサーさんで 今 心臓にペースメーカーが入ってる。 5年の空白後
    自分のトレーニングと、僕らの指導をしてくれる・・・。


14日(土)・・・
14日(土) 2000GTの 着色が終わった。(写真相変わらずボケテル・・ごめん)終わったとたん
力がぬけた・・・。集中力有り 視力まで挽回してる・・これどういう事かな・・・?
    ただし 動かしていない足のアフターケア これからして来まーーす・・・むふふ

いい本が 手に入った!・・
素敵な本が手に入った!   1800年代 イギリスの産業革命当時のロンドンの明暗を、克明に
スケッチしている 版画集だ。 版画に 彫り師のサインも入る・・・って、この本で知った・・・。
    ・・・着色が終わったところに 注文した「本が入った」と、本屋さんから電話が入り・・・
    ナニナニ・・・タイミングノイイコト・・途中でなくて 良かった~~~。

僕には・・・僕には 写真が使われていないこの頃と・・それからチョット後に出た スケッチ絵の入った本がバイブルに
なってる・・・(左2冊 右も含めて 僕の宝物・・)人の描写がゾクッと来る~~新聞や雑誌の挿絵の集大成
で・・・今も時々見ては ウ~ン・・・うなってます・・むふふ。

さーて、工房へ行って・・・
さ~て、工房へ行って 頭リフレッシュして・・・  
    ストックルームには、作りかけて其の侭の、未完成品がたっぷりあり まだまだ「これから」が
    待ってる・・頭の運動になればいいけど~~。

アッ これこれ・・・
あっこれこれ・・・「バームクーヘン的パーツ」(写真右下)板を卵形(長いの平べったいのいろいろ)に
切り抜いたその中に、一回り小さいの又一枚・・その中に又又一枚と次々・・・7~8枚取れるだけ切る・・
糸ノコが 上手く使えるようになった頃~~つい作り過ぎたパーツ・・まだ其の侭残ってる。
             ナントカしたいな~~むふふ

発想の元は・・
その発想の元は これ 「木の樹の家(飾り棚)」作り~していた。 いっぱいあると面白いぞ!と始まって
今 未だ途中・・・こんな時に 何か出てくるかも・・・。


    今でも 東京に住んでて良かったと思えることは・・古本屋さん歩き・・・。
     洋書に凄いのが有ること知った・・文字読めなくても関係ない
    初め 飛行機の設計図探しだった  が、じきに自動車や鉄道や船の図面に資料にイラストに・・・
    と 膨らんで、そのイラストが 鳥に虫に魚に動物に、、花に樹に風景へ・・旅へと広がって・・・
                          ・・・それが 今に続いてる

     50年分の本は 僕の師匠で健在で いつでも会ってくれるのがとても有り難い。

          台風18号の影響で シンミリブログになったけど~~~ま~いいか・・・むふふ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR