我が赤城町には、まだまだ古い行事が残っている・・・いいな~これが~
1月は 2日に村(今 渋川市赤城町)の組内の新年会あり、 13日は 朝8時からどんど焼きがある。
竹と杉の葉と~藁で組まれた道祖神に、古い達磨やお札さんを納め 火が点けられる。 わくわく・・・

アケマシテ オメデトウ 甘酒やみかんが配られて・・風があるので消防車が待機、榛名山も見える・・
我が家から 300メートルほど離れたところの この田んぼが舞台・・・あちこちの組も この日にやる・・
・・・焼け落ちる 瞬間がスゴイ! パンパンと竹の弾ける音に混じって どーっと道祖神が崩れる時・・
僕に 火の神が見えた! いいのが撮れた・・・素敵な年になりそうだぞーーー

火勢が治まった後は、楽しみの 長ーい竹の先に お餅やスルメを付け、此れを火にあぶって・・・
アチチチ・・・もちろん食べる。 ミカンも焼く・・・むふふ 美味い。
ささやかだけど とても懐かしい~日本の味わい・・・此処に移り住んで あ~良かった・・・
・・・と いつも 思う・・・

さあ 木工。 500台分の材料を切り出す前に、10本の角材から取った70枚の板 全部チェック。
僕の目利きにまだまだ力不足があった・・・正目が40枚、後は板目だ・・まいったな~~~
少しでも多くと 型紙10枚作って並べ・・取れる数を調べて・・・

一番簡単な 中央の板を500枚、とりあえず切り出した。 まだ穴あけと 形に仕上げる加工がある。
手順を考えて・・しんちょうに しんちょうに・・間違えると全部が無駄になる・・スリルスリル・・・むふふ

あのどんど焼きの翌日・・14日、雪! 水気のある重い雪! ここ標高400メートル、この辺
こんな時・・200メートル下の渋川市は ミゾレ・・・標高差の現実を知ったのは ここに住んでから・・
自然は興味尽きない・・・こんな事で ここが3倍好きになった・・へんかな・・・?
僕は 三重県の伊賀市(もと上野市)生まれ、60になったら田舎暮らししたい と考えていた。
元気な間は 仕事続けたい・・・東京に近い 埼玉、千葉 神奈川 伊豆 秩父と バイクで走る
ついでに、探して回ったけれど・・・
月刊誌のイラストルポに バイクを描いていた頃・・3月のこの日 渋川のオーナーを取材・・
「オッ この辺いいな~」と直感! 4月に借家探しをもう始め、9月に引越していた。
日本一周 バイクで走ったのが効いてるようです・・・と のん気なB型・・・むふふ
竹と杉の葉と~藁で組まれた道祖神に、古い達磨やお札さんを納め 火が点けられる。 わくわく・・・

アケマシテ オメデトウ 甘酒やみかんが配られて・・風があるので消防車が待機、榛名山も見える・・
我が家から 300メートルほど離れたところの この田んぼが舞台・・・あちこちの組も この日にやる・・

僕に 火の神が見えた! いいのが撮れた・・・素敵な年になりそうだぞーーー

火勢が治まった後は、楽しみの 長ーい竹の先に お餅やスルメを付け、此れを火にあぶって・・・
アチチチ・・・もちろん食べる。 ミカンも焼く・・・むふふ 美味い。
ささやかだけど とても懐かしい~日本の味わい・・・此処に移り住んで あ~良かった・・・
・・・と いつも 思う・・・

さあ 木工。 500台分の材料を切り出す前に、10本の角材から取った70枚の板 全部チェック。
僕の目利きにまだまだ力不足があった・・・正目が40枚、後は板目だ・・まいったな~~~
少しでも多くと 型紙10枚作って並べ・・取れる数を調べて・・・

一番簡単な 中央の板を500枚、とりあえず切り出した。 まだ穴あけと 形に仕上げる加工がある。
手順を考えて・・しんちょうに しんちょうに・・間違えると全部が無駄になる・・スリルスリル・・・むふふ

あのどんど焼きの翌日・・14日、雪! 水気のある重い雪! ここ標高400メートル、この辺
こんな時・・200メートル下の渋川市は ミゾレ・・・標高差の現実を知ったのは ここに住んでから・・
自然は興味尽きない・・・こんな事で ここが3倍好きになった・・へんかな・・・?
僕は 三重県の伊賀市(もと上野市)生まれ、60になったら田舎暮らししたい と考えていた。
元気な間は 仕事続けたい・・・東京に近い 埼玉、千葉 神奈川 伊豆 秩父と バイクで走る
ついでに、探して回ったけれど・・・
月刊誌のイラストルポに バイクを描いていた頃・・3月のこの日 渋川のオーナーを取材・・
「オッ この辺いいな~」と直感! 4月に借家探しをもう始め、9月に引越していた。
日本一周 バイクで走ったのが効いてるようです・・・と のん気なB型・・・むふふ
スポンサーサイト