fc2ブログ

1,8メートル観覧車船 完成!・・・ひょっとして「観覧車船」って新語かも?

オミゴト!!  観覧車 駆動部が一番気になって、二日間 時々チェックで止めたが~ほとんど回しっぱなし
に・・した。  取り付けたゴンドラが引っかかって 止まったり、駆動のローラーが空回りしたり・・・
    ・・・結局 ゴンドラの幅を削ってつめ、それを吊るしてるピンを~細木ネジに変え・・・少しずつ
    慎重に 詰めて来た。・・・木は 欠けやすい・割れやすい・・・   単3電池 4本 ずっと・・・
    入れっぱなし~減速ギヤ付きの モーターで回してる・・・ 1日8時間 一週間位持ってくれるはず・・・

も一度 オミゴト!も一度  オミゴト!   10月5日  6時23分の朝日を受けて・・・我が「ちょっと大作」が輝いている
・・・アア  いい気分!    もっとデッカイの 作るかな・・・むふふ

ゴンドラは 以前に作ったものが・・・
ゴンドラは、以前に作ったのが使えた・・・他に3タイプ・・それぞれ100個くらいある・・。
こういうのは、一気作りで 余分に作っておくと・・後で役に立つ~事がある、それに数作ると・・
形が 安定してくるんですね・・・むふふ
    ステーはベニヤ板、以前に細棒を「L」型に組んだことが有る・・が 弱くて直ぐに壊れた。
    ピンは針金で作った・・この前は 竹ヒゴだ・・試してみる事にしよう。

ステー取り付けの 穴は・・・
ステー の取り付け穴は、垂直である事が絶対!  その為 天井から吊るす・・こんな時のために
天井を低くした~なんてね!
    ドリルで 32個 穴をあけた。   32個 等間隔に印を付けて・・・結構頭を使う・・むふふ

ゴンドラと ステーを・・・
ゴンドラとステーを 針金のピンで組み~観覧車の大きな輪に・・竹ピンを刺し ノリ付けする。
慌てると 歪んでいたり・・・ノリが乾いたら 直せないこと解ってるのに・・・急いじゃう ははは
                      ・・乾くまで クリップで 留めておく・・。

ゴンドラ32個を 取り付け・・・
ゴンドラを 32個取り付け・・・わくわく・・船に・・入れる。

「船」が 「観覧車船」になったーー!ニコニコ     ちゃんと垂直に立ってるかな~~
     駆動部は 一応テスト済みだけど・・・やっぱり、不安
     完成間近に~動かない~なんて・・・大 地獄 だ・・・やれやれ 動いてくれた・・けど・・
                  ・・・ホッ・・・

さーて 息抜きに・・・
さーて 得意の息抜き脱線中・・・  ホビーショーで使いたい オリジナルコダワリエプロン製作中。
ホームセンター製のデニムエプロンに、フエルトのカーリングカーを アップリケ!・・・出来ないので
ノリ付けで・・・12枚。
     全部 同じ・・・ははは そんな勿体ない事しない・・・全部 何処か違う~なーんてのが
     手作りの楽しみ~クイズを取り込んで・・・むふふ    遊んでまーす。


   後 一週間、 この船運ぶ箱に・・1,5メートルの 観覧車の木枠作りに・・・タイヘンタイヘン


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR