fc2ブログ

今年ももう終わる、木工とバイクの話題が少ないな~~反省

年賀状がギリギリ~~僕の第1便、26日 第2便、28日に~~出すことが出来てやれやれ
~~と、気が緩んだところで、溜まっていた風邪バイキンの攻撃をうけ~~コレハヤバイ!と
28日、病院に駆け込んでホッ・・・ 今29日 薬が効いてきてる~~ギリギリで・・・。


ずっと・・・
ずっと気になってきた~元バイク小屋(今 木工の材料小屋)の本達・・・。
ラック11本にきっちり詰め込んだままで15年~~やっとやる気になって~~その手前に立てかけて
あった材料(米ヒバ角材の切り落とし)を、小屋中央に集めなおし~やっと本達と対面出来た・・・。
今 役に立つ本がアルアル~工作が盛んだった頃の本にバイクの本にマンガに・・・飛行機の本に~

…真っ先に
・・・真っ先に手が伸びたのがこいつ、90年前の1927年 アメリカの通販の1100ページもある
カタログ・・・。  表紙絵があのノーマン・ロックウエルと今 気が付いて驚くやらなんとやら・・・
僕の中にも 歴史が始まってる・・・。

東京に・・・
東京に出てきた頃、神田の古書店歩きで見つけた時は それほど感じなかったが~あれから
50年の本! 紙が茶色に変色し~気をつけないとポロッと破れる・・・が中身は濃い面白い~~
馬車に馬具まで未だ売られてるし・・・家具は勿論ダイヤの指輪にシャンデリヤに食器に・・・
食品以外はほとんど 家まである~~説明のイラストが又凄い!今こんなの作れない・・・。

27日・・・
27日 朝の7時17分  この日の榛名山・久しぶり 大自然の演技を演じて見せてくれた・・・。
下に渋川市が広がるが~そこからは見えないのが不思議・・・むふふ

ひょんな・・・
ひょんな事から 野球少年(高校野球)の球児のイラストを頼まれた、これが驚き・・・。
鉛筆線に もろ力とスピードが入り、手が勝手に走った・・・バイクの其れと同じ線がいきなり復活
画面が元気をくれた信じられない・・・着色は来年になったが~此れが楽しみ・・・。

犬の散歩の・・・
犬の散歩の途中、藪の中に烏瓜が目立つ~~ついお土産にしたくなり 持ち帰ったのが何と12個
ほぼ頂戴してしまったが1個だけ~~張り出した木の枝からぶら下がってるのが、とんでもない高位置
で、其れが昨日まで、 今日何と、採ってくださいと言わんばかりに降りて(?)来ていた~~むふふ
此れが今までの中で1番デカク色艶申し分なし~~今年もいい年だったねと 言われてるみたいだ。


   96歳で現役で 劇画を描いてる人がいるよ~~と三重の友達から宅急便で そのコピーの
   第2便が届いた。    昼に高崎の友達が 自分で漬けた白菜漬けを持って突然やって来た
   (どっちもバイク仲間)。 96歳の話をしたら「知ってるよ~」と返事あり、知らないのは僕だけ?
   話は武家時代、時代考証とその時代の空気まで描ける人は もう現れないと思っている僕への
   此れは有り難い話題  そして今年の何より有り難いプレゼントは13年分若返った心臓・・・
                       上手に大事に使わなくちゃ・・・むふふ

スポンサーサイト



プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR