fc2ブログ

今年も あとわずか・・・

年賀状が未だ決まらない.  少々あせってる・・・。
ずっと 木工作品の写真が続いたから 久しぶりに バイクでと考えたりしているが・・・
ドキッと来るのが無くて・・・ と言って何時かの800ccとニコニコの写真は出来過ぎだし・・・
                                          むふふ


先週・・・
先週 ひとっ走りの途中~お気に入り神社にそのつもりで寄り道してパチリ・・・
此処は 道路からの入り口は目立たず、うっかりすると通り過ぎてしまう・・・  が一歩入ると
いきなりそこから下りの石段で かなり急・・・で! 本殿にぶっつかる珍しい地形・・・。
本殿の右 ずーっと奥に沼地に湧水池があって小さな流れが始まり~~この谷底の感じ 好きだな~
  ・・・折角の写真 しめ縄が崩れていて~~残念・・・此れも風情かな・・・どうする・・・?

23日・・・
23日(金)  朝7時24分   昨夜の雨も上がって 「此れから晴れるぞ~~」 って黒い雲が
いやいや退散中?~~がいいので早速パチリ!!  

・・・それが
・・・其れが 西の空まで ず~っと繋がってるのがすごいすごい・・・で又パチリ・・・。
この地に来て 一番感動したのが 何度も書くけどこの事だった・・・。  東から西 北から南へ
空が いっぺんに見える事 当たり前が東京には無かった~~ははは
   榛名山と渋川市が一望に見える(夜景もいい・・・) 左の山に食い込む家並みのあたりに
   1年間住んでいたっけ~~望遠鏡でいつか見ようと思ってる  右の樹木の右中ほどに
   観覧者が「ホラ!」・・・今日はお山がスッキリクッキリ・・・むほほ

宿題工作の・・・
宿題工作の納期が延びた(今月20日が 来年の1月13日に)有り難い!・・・同時進行中の
こいつもお洒落させちゃえと~~手を加えてる・・・右が試作   これ?象さんの樽(車輪に
なる)芸。  足もコギコギを 設定してる・・・。

ほぼ完成の・・・
ほぼ完成の エスカレーター付き 滑り台(ボブスレーで滑り降りる・・・)
エスカレーターはゴムベルトをモーターで動かす・・・。  滑り台に透明板のガードレールを
付けた。  これで飛び出しの心配が無しに~~なった むふふ

年末に・・・
年末に 嬉しいニュースが飛び込んだ(12月15日)  漫画学校時代の友人が活躍中の 
「小学生新聞」連載の四コマ漫画が~~1万5000回を超え、今 記録更新中!!
何とも凄い 1年365回、10年で 3650回~~40年以上!!!
    彼とは 東京新橋に初めて出来た~漫画家養成教室?(校長先生が横山泰三さん・・・
    だったかな?) の同期~~僕は半年くらいで・・・続かなかったが・・・ひひひ


    あの頃 プラモデルの組立て説明図の仕事でアチコチ掛け持ちで~~忙しかった・・・。
    模型工作の経験が長いのと 絵が描けたのが役立って~~作り方のコツも取り込んだ
    のが 良かった・・・。  次は親しみやすく、其れに説明文も少なく~記号化すれば英訳も
    楽と考えたが・・・時代に速すぎたか~実現できなかった・・・むふふふふ

    説明図はフリーハンドで描いていた これが今 イラストに生きている・・・
    

スポンサーサイト



プロフィール

好作くん

Author:好作くん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR