・・・・・クラフト展 終わった・・・・・ちょっと疲れた・・・・・
先週のブログが 半分出来ていたので、先ず此れを終わらせて・・・
「桐生のクラフト展」は、明日か 明後日・・・まとめるとする かな・・元気あるかな・・・?
むふふ

11月12日 アーチスト大工の友達が・・・あんなに嬉しそうに乗っていた 最新型(フィアット)を
「変えちゃった」と 古~い(サニートラック)で 嬉々としてやって来た「エッ?」それで・・?
我が家の近くに 古民家を解体して・・その(古木)を扱ってる所がある・・というので付いて行った。
「スッゴーイ」 キチンと磨かれ 整理され 積み上げられている・・・100年もっと前の(物)
・・・ウーーーン 此れで ピコピコカー 作るかな・・・!

11月13日 6時17分 我が家から見える 冬の東の空と 赤城山・・・太陽の出る直前・・・
何ともいい 日記に残しておこう・・・っと・・・

・・・グル~リ180度首を回して見る 西の榛名山と空・・と渋川の町、夜景が又 いい・・・
左方向の住宅地の 波の形の先の方に、此処に来る前の1年間 住んでいた。 自分の昔がふと見える。
群馬県民になる キッカケをくれた友達も 直ぐ近くに居た。 今年の春彼は 先にアッチへ・・・
・・行っちゃた

11月14日 ピコピコカー前作の 1,2 1,4 1,6 1,8倍の ボデイ組立と、ピコピコ人形と
車輪が 出来た。 車輪は4個ずつ サンダーで仕上げる。 次の4個もその次の4個も、その次も・・・
・・・手作りは 微妙に大きさに差が出るので・・・針金に順に通して混ざらないようにする。
そんなの貯まると 使うのが 惜しくなってきた・・・ははは

11月17日 とりあえず、1,2 1,4 1,6倍・・が完成。 1,8倍は、開催中の休める日に
仕上げるか・・・。 日程は 19日から24日、連日はキツイ・・・ 19、21,24日 と出ることに
しよう・・・ むふふ

1,6倍(1,8倍も)は ちょっと一ひねり・・・ピコピコ君を2人・・にして~~カムの位置変えれば
動きも 微妙に変えられる。 結構 愉しんで作っている・・・。
一番小さいピコピコカーが 約7センチ。 1,6倍は 約11センチになり、中も広くなる。
その分 何かしたくなる・・・のが「工作人間」かな? 上手く動いたときは「ヤッタ~~~」と
叫んでしまった! この気分で 桐生に参加するのだ! むふふ・・・
「桐生のクラフト展」は、明日か 明後日・・・まとめるとする かな・・元気あるかな・・・?
むふふ

11月12日 アーチスト大工の友達が・・・あんなに嬉しそうに乗っていた 最新型(フィアット)を
「変えちゃった」と 古~い(サニートラック)で 嬉々としてやって来た「エッ?」それで・・?
我が家の近くに 古民家を解体して・・その(古木)を扱ってる所がある・・というので付いて行った。
「スッゴーイ」 キチンと磨かれ 整理され 積み上げられている・・・100年もっと前の(物)
・・・ウーーーン 此れで ピコピコカー 作るかな・・・!

11月13日 6時17分 我が家から見える 冬の東の空と 赤城山・・・太陽の出る直前・・・
何ともいい 日記に残しておこう・・・っと・・・

・・・グル~リ180度首を回して見る 西の榛名山と空・・と渋川の町、夜景が又 いい・・・
左方向の住宅地の 波の形の先の方に、此処に来る前の1年間 住んでいた。 自分の昔がふと見える。
群馬県民になる キッカケをくれた友達も 直ぐ近くに居た。 今年の春彼は 先にアッチへ・・・
・・行っちゃた

11月14日 ピコピコカー前作の 1,2 1,4 1,6 1,8倍の ボデイ組立と、ピコピコ人形と
車輪が 出来た。 車輪は4個ずつ サンダーで仕上げる。 次の4個もその次の4個も、その次も・・・
・・・手作りは 微妙に大きさに差が出るので・・・針金に順に通して混ざらないようにする。
そんなの貯まると 使うのが 惜しくなってきた・・・ははは

11月17日 とりあえず、1,2 1,4 1,6倍・・が完成。 1,8倍は、開催中の休める日に
仕上げるか・・・。 日程は 19日から24日、連日はキツイ・・・ 19、21,24日 と出ることに
しよう・・・ むふふ

1,6倍(1,8倍も)は ちょっと一ひねり・・・ピコピコ君を2人・・にして~~カムの位置変えれば
動きも 微妙に変えられる。 結構 愉しんで作っている・・・。
一番小さいピコピコカーが 約7センチ。 1,6倍は 約11センチになり、中も広くなる。
その分 何かしたくなる・・・のが「工作人間」かな? 上手く動いたときは「ヤッタ~~~」と
叫んでしまった! この気分で 桐生に参加するのだ! むふふ・・・