「面白い物 いっぱい作って・・・」 と3年先を考える・・むふふ
ナント 数えてみたら・・・県庁展があって、盆休み とかで子供や孫がやって来て、待ち遠しい日曜日が
雨だったりして・・・ バイクは 7月7日から走ってない、アッというまに もう直ぐ9月・・・
・・・ま~いいか~
イラストの 鉛筆作画終わった! あ~~疲れた~~
僕のデジカメは 撮れ方半端じゃない2430万画素だ。 プリンターで引っ張れば「こんな所まで!」
・・見える。 見えると描きたくなる・・・。 仕方ないぞ 今回の「ねらい」は ここに有り だから
・・・その分 時間が かかるが・・・むふふ

イラストに 熱が入っている間 工房は、僕の「癒しの場」になる。 もうイヤダ~って時、逃げ込む場所・・・
何故か ホッとなる。 ちょっと前までの「戦場」なのにさ・・・。
頭の上の 試作品達が 「そろそろ いいんじゃない?」って 話し掛けてくる・・・

コイツ(モーターで動く一輪車)の うるさい事、「もっと走り回りたい」と 身体を揺するし・・
イヒヒ・・・

10年前からの「余分」のストックも 黙っていない・・・「何か出来るだろ ほらっほら!」と・・・
こいつ達の 又うるさい事!ムフフ・・・ そんな奴に 手が伸びる・・・

ほらね・・・船の甲板が しゃしゃり出て~~つい乗せられて・・「同じのがいっぱい有ると 何か
出来そう・・・」って 早速ベニヤの端材から切り出して・・・

頭 カラッポにして・・今 体中の空気 入れ替えてる~~ 何が出来るかな~~
僕の癒しの時間は こんなふう・・・さてさて むふふ・・・
車が 治って来た。 一ヶ月かかった。
初めに解った事は 全損って事だった。 年式の古い分、保険会社の保証枠が(決まってるらしい)
それが少なく・・なんと 21万円!マイッタ~~
乗り換えたくないし、元に戻すには その4倍掛かるって事も解った・・。
念のため 「対物超過保険」に入っているか、問い合わせて欲しい・・とのアドバイスがあって・・
助かった! 元になって戻って来ました!!
僕の愛車 平成10年式「フオレスタ」ターボ着き 未だ7万キロ。 まだまだ乗るもん・・ね・・。
雨だったりして・・・ バイクは 7月7日から走ってない、アッというまに もう直ぐ9月・・・
・・・ま~いいか~

僕のデジカメは 撮れ方半端じゃない2430万画素だ。 プリンターで引っ張れば「こんな所まで!」
・・見える。 見えると描きたくなる・・・。 仕方ないぞ 今回の「ねらい」は ここに有り だから
・・・その分 時間が かかるが・・・むふふ

イラストに 熱が入っている間 工房は、僕の「癒しの場」になる。 もうイヤダ~って時、逃げ込む場所・・・
何故か ホッとなる。 ちょっと前までの「戦場」なのにさ・・・。
頭の上の 試作品達が 「そろそろ いいんじゃない?」って 話し掛けてくる・・・

コイツ(モーターで動く一輪車)の うるさい事、「もっと走り回りたい」と 身体を揺するし・・
イヒヒ・・・

10年前からの「余分」のストックも 黙っていない・・・「何か出来るだろ ほらっほら!」と・・・
こいつ達の 又うるさい事!ムフフ・・・ そんな奴に 手が伸びる・・・

ほらね・・・船の甲板が しゃしゃり出て~~つい乗せられて・・「同じのがいっぱい有ると 何か
出来そう・・・」って 早速ベニヤの端材から切り出して・・・

頭 カラッポにして・・今 体中の空気 入れ替えてる~~ 何が出来るかな~~
僕の癒しの時間は こんなふう・・・さてさて むふふ・・・
車が 治って来た。 一ヶ月かかった。
初めに解った事は 全損って事だった。 年式の古い分、保険会社の保証枠が(決まってるらしい)
それが少なく・・なんと 21万円!マイッタ~~
乗り換えたくないし、元に戻すには その4倍掛かるって事も解った・・。
念のため 「対物超過保険」に入っているか、問い合わせて欲しい・・とのアドバイスがあって・・
助かった! 元になって戻って来ました!!
僕の愛車 平成10年式「フオレスタ」ターボ着き 未だ7万キロ。 まだまだ乗るもん・・ね・・。
スポンサーサイト