大変なことになって来た・・・
又 突然にです・・・今度は嬉しい話が舞い込んだ。
30年前に描いた 鈴鹿8時間耐久オートバイレース(鈴鹿8耐)の僕のあの本のイラストが
タペストリーにTシャツに ハンカチに~~ポストカードに使われる事になって~~ナント
今年の8耐(7月の末)に登場する・・・。

ひよっとしたら~あの写真記事(昨年のバイク月刊誌)に込めた僕の念願が 火を点けたのかも・・・
あの頃のバイク誌はこぞって、スターライダーのかっこいい写真を集中して取り上げていた・・・
レースは皆でやってるのにと、ずっと思ってシャッターを押して来た僕は 不満だった(大事なモノが
見えないじゃないか此れって・・・)
皆の目標はタッタ一つ、あの死に物狂いの輝きは 何処を切り取っても感動ものなのにだ
40年過ぎた今でも見ると~やっぱりいい!!~この写真の中の皆に見てもらいたいと心底思う。
写真集になったら最高に嬉しい(僕はイラストレーターだけどこの時の僕の写真には敵わない)
その引き金になれば凄い!!

原画はベニヤ板で箱を作ってキチンと取ってある、 見開き2ページ分を一枚で描いた・・・そんなの
110枚と、小品のバラが24枚 カラーが20枚(此れは其の中の1枚で表紙用)

耐久レースは 参加の皆も様子がつかめ、取材の僕もシャッタータイミングが合う様になった第3回目
が良い写真が撮れた~~と 今も思う・・・。 使ったフイルム、モノクロ35mm36枚撮り60本
2160枚。 カメラはアサヒペンタックスSP3台(内予備1台はバッグの中)レンズ35mmと
135mm、 (50mm200mmは使わなかった)
感動の薄れないうちにと 終わってから毎晩下絵描き(1日 3~4枚)参加全車、全員描きたい
と頑張って~~取りあえず215枚(もっともっと全部描きたかったが)何時か描きたいと製本して
取ってある あの時の熱気は其のくらいパワーがあった・・・僕の最高の経験でした。

8耐カラーの中に こいつが混じっていた・・・何時か行きたいな!と描いた1枚~夢は残しておきたい
僕の目で見、音を聞き 匂いを嗅ぎ~感じたい・・・やっぱり「リノ」だ 行きたいな~~

あの頃 あちこちに連載していたイラストページを切り取って 製本するのが楽しみで(あまり綺麗に
出来なかったが)僕だけの本が 1冊2冊・・・と増えてくるのが嬉しくて~そんなのも出て来た
一度 整理するかな大変だけど・・・。

そうだ忘れるところだった。 800のエンジン掛けてやらなくちゃ 又バッテリー駄目になっちゃう。
こいつはキックとセルの両方有り、後輪片持ちセンタースタンド有り ツールにタイヤレバーまで有る。
むふふ おおいい音、いい匂い 1000回転位で10分 乗りたいけれどもう少しの間ガマン
こいつも分かってるみたい・・・よお相棒
・・・と言うわけで、又バイクイラスト描きたくなってる・・・やっぱりマダマダが有って嬉しい
一昨日クラフト展が終わった 今年は参加できず残念だったが 来年が有る
明日21日 8日に受けた「癌」の検体摘出の検査結果が出る~治療法がどう出るか
良い事いっぱい考えることにしよう・・・むふふふ
30年前に描いた 鈴鹿8時間耐久オートバイレース(鈴鹿8耐)の僕のあの本のイラストが
タペストリーにTシャツに ハンカチに~~ポストカードに使われる事になって~~ナント
今年の8耐(7月の末)に登場する・・・。

ひよっとしたら~あの写真記事(昨年のバイク月刊誌)に込めた僕の念願が 火を点けたのかも・・・
あの頃のバイク誌はこぞって、スターライダーのかっこいい写真を集中して取り上げていた・・・
レースは皆でやってるのにと、ずっと思ってシャッターを押して来た僕は 不満だった(大事なモノが
見えないじゃないか此れって・・・)
皆の目標はタッタ一つ、あの死に物狂いの輝きは 何処を切り取っても感動ものなのにだ
40年過ぎた今でも見ると~やっぱりいい!!~この写真の中の皆に見てもらいたいと心底思う。
写真集になったら最高に嬉しい(僕はイラストレーターだけどこの時の僕の写真には敵わない)
その引き金になれば凄い!!

原画はベニヤ板で箱を作ってキチンと取ってある、 見開き2ページ分を一枚で描いた・・・そんなの
110枚と、小品のバラが24枚 カラーが20枚(此れは其の中の1枚で表紙用)

耐久レースは 参加の皆も様子がつかめ、取材の僕もシャッタータイミングが合う様になった第3回目
が良い写真が撮れた~~と 今も思う・・・。 使ったフイルム、モノクロ35mm36枚撮り60本
2160枚。 カメラはアサヒペンタックスSP3台(内予備1台はバッグの中)レンズ35mmと
135mm、 (50mm200mmは使わなかった)
感動の薄れないうちにと 終わってから毎晩下絵描き(1日 3~4枚)参加全車、全員描きたい
と頑張って~~取りあえず215枚(もっともっと全部描きたかったが)何時か描きたいと製本して
取ってある あの時の熱気は其のくらいパワーがあった・・・僕の最高の経験でした。

8耐カラーの中に こいつが混じっていた・・・何時か行きたいな!と描いた1枚~夢は残しておきたい
僕の目で見、音を聞き 匂いを嗅ぎ~感じたい・・・やっぱり「リノ」だ 行きたいな~~

あの頃 あちこちに連載していたイラストページを切り取って 製本するのが楽しみで(あまり綺麗に
出来なかったが)僕だけの本が 1冊2冊・・・と増えてくるのが嬉しくて~そんなのも出て来た
一度 整理するかな大変だけど・・・。

そうだ忘れるところだった。 800のエンジン掛けてやらなくちゃ 又バッテリー駄目になっちゃう。
こいつはキックとセルの両方有り、後輪片持ちセンタースタンド有り ツールにタイヤレバーまで有る。
むふふ おおいい音、いい匂い 1000回転位で10分 乗りたいけれどもう少しの間ガマン
こいつも分かってるみたい・・・よお相棒
・・・と言うわけで、又バイクイラスト描きたくなってる・・・やっぱりマダマダが有って嬉しい
一昨日クラフト展が終わった 今年は参加できず残念だったが 来年が有る
明日21日 8日に受けた「癌」の検体摘出の検査結果が出る~治療法がどう出るか
良い事いっぱい考えることにしよう・・・むふふふ